利き水大会の実施 |
開成町の水道水の安全性とおいしさを広くPRするため、開成町あじさいまつりにおきまして、6月4日(土)に利き水大会を実施しました。
開成町の水道水と市販のミネラルウォーター2種類を名前を伏せたまま飲んでいただき、口当たりや風味、のどごしの違いを比べて、どの水が水道水か当てていただきました。 また、参加者にはアンケートにご協力いただきました。 |
当日は、晴天に恵まれ、122名の方に参加していただきました。 利き水に挑戦した結果、水道水を当てた参加者は、33.6%であり、水道水のイメージであるカルキなどの臭いや、口当たりの硬さをあまり感じさせずに、市販のミネラルウォーターと味に遜色がないことを実感してもらいました。 また、開成町の水道水を「おいしい」「どちらかといえばおいしい」と回答した方が93.4%と好評価でした。 参加者のうち開成町内在住者が水道水を飲み水として利用する人数の割合は、町外在住者に比べて、20.6%高い93.3%でした。これは、開成町の水道水が「安全・安心なおいしい水」という認識の高さを確認することができました。 なお、アンケートの集計結果は、下記のPDFに掲載しています。
|
|
|
|
|
|
 |
(H28.7.7.pdf: 290k) |
|
|
本文終わり
|