風しん追加的対策事業(第5期定期予防接種)について |
風しんの抗体検査、予防接種を行うにあたり、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性の方の補助事業です。 |
〇風しんとは |
風しんは、風しんウイルスによって引き起こされる急性の発疹性感染症で、風しんへの免疫がない集団において、1人の風しん患者から5〜7人にうつす強い感染力を有し、飛沫感染で感染します。 症状は熱や発疹が長く続いたり、関節痛を認めるなど、小児より重症化することがあります。 特に、妊娠中の女性が風しんにかかると、胎児に感染し白内障、先天性心疾患、難聴等の重い後遺症をもって生まれる可能性があります。 風しん患者を性別・年齢別に見ると、40歳代〜50歳代男性に多く発症しています。この機会に受診しましょう。 |
|
|
〇助成について |
| 内容 | 期 間 | 令和4年3月31日まで | 対 象 者 | 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性【※】 | 実施内容 | ・必ず町が発行するクーポン券が必要になります。【※】 ・風しんの抗体価を調べるために、抗体検査を行います。(風しんの抗体価を確認できる書類をお持ちの方は除く) ・抗体検査の結果、十分な風しん抗体がない方は、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの予防接種を行います。 | 実施医療機関 | 全国の風しん抗体検査・風しん第5期定期予防接種受託医療機関 全国の医療機関は こちら【厚生労働省:風しんの追加的対策について】 | 費 用 | 無料 | 持 ち 物 | @町から送付したクーポン券【※】 A住所・氏名・年齢が確認できるもの(運転免許証、保険証等) ・詳しくは受診を希望の医療機関にお問い合わせください。 | ※令和元年6月1日時点で開成町の住民基本台帳に記載の方にクーポン券を送付しております。風しん抗体検査及び予防接種を受けられる日に開成町の住民基本台帳に記載されている方が対象です。 上記の生年月日の方で令和元年6月1日以降に転入された方もしくはクーポン券を紛失された方は保険健康課までご連絡ください。 ●本補助以外に町で実施している風しんの補助事業もございますので こちらをクリックください【町:風しんワクチン任意予防接種費を助成します】 |
|
|
本文終わり
|