Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
消費者生活
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
しごと・産業
⇒
入札情報
更新日
2023年5月26日 更新
印刷用ページを開く
開成町地球温暖化対策実行計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルについて
公募型プロポーザルの実施について
開成町は令和2年3月に行ったゼロカーボンシティ表明に基づき、脱炭素社会の実現に向けて、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを実現することをめざしています。
ゼロカーボンシティの創成を計画的に推し進めるため次の2計画を整備(策定・改定)します。
① 開成町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)…新規策定 令和4年度に策定した「開成町再生可能エネルギー導入戦略」を再エネ施策のベースに据え、創・省・蓄エネの普及と住民の行動変容のために講ずべき施策等を取りまとめる。 2030年を中間目標年とし、2050年にカーボンニュートラル実現までの長期計画となる。
② 開成町地球温暖化対策実行計画(事務事業編)…改定 現行の計画の期間を1年前倒しして、法改正やZEB庁舎整備の影響、公用車のCEV化などの要素を加味し改定する。
開成町では、これらの策定やとりまとめの支援を行う、高度な専門知識やノウハウを有する事業者を公募型プロポーザルにより選定します。
業務概要
1 件 名 開成町地球温暖化対策実行計画策定支援業務
2 業 務 内 容 「
開成町地球温暖化対策実行計画策定支援業務仕様書
」のとおり
3 業務の対象区域 神奈川県開成町(全域)
4 契 約 期 間 契約締結の日から令和6年3月15日(金)まで
5 契 約 上 限 額 4,224,000円(消費税を含む)
6 支 払 方 法 業務完了後の支払いとする。
参加資格
「
開成町地球温暖化対策実行計画策定支援業務公募型プロポーザル実施要領
」による。
スケジュール
内容
日程(予定)
公告・公募開始
令和5年5月26日(金)
参加申込書兼誓約書の提出期限 ①郵送 簡易書留等による到達確認ができる方法によること。
②持参 前日(開庁日)までに電話連絡をすること。
令和5年6月9日(金)
質問書の提出期限(電子メールのみ)
令和5年6月9日(金)
質問に対する町からの回答期限(町ホームページに掲載)
令和5年6月13日(火)
見積書及び企画提案書の提出期限 ※参加申込書兼誓約書以外の書類を提出
令和5年6月26日(月)
審査委員会(プレゼンテーション)
令和5年7月上旬
審査結果の通知・公表
令和5年7月中旬
ご質問に対する回答
追って掲載します。
プロポーザル審査結果報告
追って掲載します。
PDFファイルはこちら
令和5年度開成町地球温暖化対策実行計画策定支援業務公募型プロポーザル実施要領
ファイルサイズ:556KB
令和5年度開成町地球温暖化対策実行計画策定支援業務仕様書
ファイルサイズ:282KB
ダウンロードファイルはこちら
第1号様式 プロポーザル参加申込書兼誓約書
ファイルサイズ:16KB
第2号様式 会社概要
ファイルサイズ:17KB
第3号様式 業務実績書
ファイルサイズ:16KB
第4号様式 業務実施体制調書
ファイルサイズ:17KB
第5号様式 見積書
ファイルサイズ:16KB
第6号様式 プロポーザルに関する質問書
ファイルサイズ:31KB
第7号様式 プロポーザル参加辞退書
ファイルサイズ:28KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画政策課
説明:総合計画、行政改革、広報公聴、統計調査、協働推進、町民活動支援、官民連携など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0312
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town