メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年10月17日

令和7年度開成町防災訓練を実施

予測不能な災害への対応力強化のため、県西部地震を想定した災害発生初動時の発災対応型訓練を行います。

日時

令和7年10月19日(日曜日)午前8時から11時まで

訓練内容等

  • 町災害対策本部設置運営訓練

  • 指定避難所3か所、指定福祉避難所1か所の開設・運営訓練

  • 町内14自主防災会、事業所等の自主訓練
  • 今年の防災訓練の特色

    Starlink(スターリンク)を活用した衛星通信訓練

    地上通信インフラが寸断された状況を想定し、神奈川県との連携による衛星通信設備(Starlink)を使用した通信確保訓練を行います。

    避難所の円滑な開設・運営に向けた訓練

    指定避難所の文命中学校では、町が認定した地域防災リーダーの方と町職員が連携して避難所開設・運営訓練を実施します。
  • LINEアプリを活用した避難者受付

  • 避難ルームの設置

  • 多目的トイレカー「マルモビ」による給電訓練


  • 小田原市消防との連携訓練

    中家村自主防災会、みなみ自主防災会では、小田原消防署の協力のもと煙体験を行います。
    (注)足柄上地域に警報発令時は中止

    掲載内容に関するお問い合わせ

    地域防災課
    住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
    TEL:0465-84-0326 FAX:0465-82-5234
    本文終わり