本文
サイトの現在位置
2024年4月3日 更新
令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について
 新型コロナウイルスワクチンの接種を無料で受けられる期間(特例臨時接種)は令和6年3月31日で終了し、令和6年度からは高齢者インフルエンザ予防接種と同様に「B類疾病の定期接種」となります。

令和6年度以降の接種の概要(予定)

🔷接種対象者
  1. 接種日に65歳以上の方
  2. 接種日に60歳から64歳までの方で、心臓、腎臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能のいずれかの障害により身体障害者手帳1級を持つ方

🔷接種費用
 原則、有料(詳細未定)

【厚生労働省】新型コロナワクチンQ&A 令和6年(2024年)4月以降の新型コロナワクチンの接種は有料となるのですか。

🔷使用するワクチン
 流行の主流等を踏まえウイルス株を選択し、安全性や開発状況等を踏まえ、検討を行うこととしています。

🔷接種時期及び回数
 年に1回、秋冬に実施(詳細は現在、国において検討中です。決まり次第、改めて本ページでお知らせいたします。)

令和5年度までと令和6年度以降の比較

  令和5年度まで 令和6年度以降
接種の分類 特例臨時接種 B類疾病の定期接種(季節性インフルエンザと同様)
接種期間 令和6年3月31日まで 年に1回、接種の時期は秋冬を想定
対象者 生後6か月以上の方 ・65歳以上の方
・60~64歳で重症化リスクの高い方(※)
※心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり、身の回りの生活が極度に制限される方、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方
※上記以外の方も「任意接種」としての接種は可能(全額自己負担)
接種費用 自己負担なし 原則、自己負担あり(負担額は未定)
努力義務 あり なし
接種券 あり なし(予定)
※これまでに町から送付済みの接種券は使用不可
予防接種済証 ロット番号が記載されたシールを貼って交付 定期接種を受けた方に交付
※任意接種を受けた方には交付されません。
予防接種証明書 接種を受けた方からの求めに応じて交付
交付方法:開成町役場窓口、接種証明アプリ、コンビニ交付
・令和5年度までの接種記録のみ、引き続き開成町役場窓口で交付。
・接種証明アプリとコンビニ交付は令和5年度で停止
※接種証明書アプリでは接種証明書を画像で保存することができます。証明書の詳細画面の「この証明書を画像として保存」をタップすると画像を保存できます。
※最新の予防接種証明書をご希望の方は、3月31日までにアプリ内で接種記録の更新をお願いします。
・令和6年度以降に接種した分の証明書は交付しない。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て健康課 新型コロナワクチン接種班
説明:新型コロナウイルス感染症のワクチン接種など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-83-2332
FAX:0465-82-5234