くらし
こども
観光・しごと
町政情報
さがす
メニュー
児童手当
コロナワクチン
70周年
ハザードマップ
職員採用
非課税世帯給付金
ゼロエネルギーハウス補助金
あじさいちゃん
サイトマップ
組織からさがす
よくある質問
国・地方共通相談チャットボット
日本語
English
白
黒
開成町役場 庁舎案内
開成町役場庁舎 各課・各施設のご案内
開成町民センター図書室
図書室の概要や利用方法などについて案内します。
開成町民活動サポートセンター(サポセン)
町民の皆さんによる公益的な活動を支援・推進する「開成町民活動サポートセンター」(サポセン)をぜひご利用ください!
あしがり郷瀬戸屋敷
瀬戸屋敷は、開成町北部、金井島に所在し江戸時代、旧金井島の名主を代々つとめた瀬戸家が、家屋を構えてきた屋敷です。
開成駅前第1自転車駐車場 利用者募集中
開成駅前第1自転車駐車場の利用者を募集しています。 一時・定期の利用が可能です。ぜひご利用ください。
手話通訳者設置のご案内
福祉介護課では、手話通訳者を下記の時間帯に設置しています。町内に居住する聴覚障がいの方及び音声・言語機能障がいの方に対して庁内での通訳業務を行います。 ●設置時間 原則 毎週月曜日、水曜日及び金曜日 午前9時から正午まで(祝・休日、年末年始を除きます) ●設置場所 福祉介護課(開成町役場1階)
開成町内の公園紹介(施設等詳細)
各公園の施設(遊具やトイレの有無)等に関する情報をご案内します。
開成町あじさい公園発電所
開成町らしい、地球環境への負荷の少ない「再生可能エネルギー」の普及啓発の取組として、あじさい公園東側の農業用水路内に設置されています。
開成水辺スポーツ公園
町庁舎の紹介
町民プラザの使用について
開成町役場までのアクセス
お車、鉄道、バスをご利用の場合 周辺案内
開成町役場 町民センター駐車場について
開成町福祉会館
福祉会館の概要、利用方法、設備について
あじさいの里
5000株のあじさいがいろとりどりに咲き乱れる虹の道
ロンちゃん(ロマンスカー)の紹介
小田急電鉄株式会社から譲渡していただいたロマンスカー(3100形)の先頭車両を開成駅前第2公園に展示しています。
開成町の公園紹介
開成町には、大小さまざまな公園がたくさんあります。ここでは、町内の公園に関する情報や町の公園管理状況について紹介します。
酒匂川ふれあい館のご案内
「酒匂川ふれあい館」は過去の歴史や現在の姿を通して、人と酒匂川との結びつきを知ることにより、酒匂川をより身近に感じ、川への関心をもっていただくための施設です。