くらし
こども
観光・しごと
町政情報
さがす
メニュー
児童手当
コロナワクチン
70周年
ハザードマップ
職員採用
非課税世帯給付金
ゼロエネルギーハウス補助金
あじさいちゃん
サイトマップ
組織からさがす
よくある質問
国・地方共通相談チャットボット
日本語
English
白
黒
開成町駅前子育て支援センター「あじさいっこ」
お子さんと自由に行けて安心して遊べる場所、子育ての相談をできる場所です。
妊娠期~子育て期の支援について(母子保健)
妊娠期から健康に関すること、お子さんの心や体に健康に関すること、育児不安や子育てに関する相談や情報提供を保健師や助産師などの専門スタッフが随時行っております。電話、メール、面談、家庭訪問での相談が可能です。(月~金 8:30~17:15)
ママ&パパ教室のご案内(予約制)
妊娠中の過ごし方から出産・育児まで、一緒に楽しく学びましょう。 町内の妊婦さんと知り合う機会にもなります。ぜひご参加ください。
放課後子ども教室
放課後の安全・安心な子どもたちの居場所を設け、地域の方々の協力を得て、子どもたちの学習支援と体験活動を通じて、地域社会の中で心豊かで健やかな子どもたちを育むことを目的としています。
離乳食教室(予約制)、乳幼児健康相談(予約不要)のご案内
離乳食教室では、離乳食未開始の方から離乳食中期の方が参加していただけるコースをご用意しております。 乳幼児健康相談では、保健師・栄養士・助産師が子育てに関するいろいろな相談をお受けしています。 育児、体重、食事のことなど気になっていることを何でもご相談ください。お子さんの身体測定ができます。
産後ケア事業のご案内
かながわヤングケアラー等相談窓口開設(県)のご案内
家族や友人等をケアするヤングケアラーを主な対象に、様々な相談を受け付ける窓口を県が開設いたしました。ひとりで悩まず、気軽に相談してください。
開成町子育てパートナー相談
子育て中の「困った!」「知りたい!」「どこに相談していいかわからない」などを、ゆっくり時間をとってお話を伺います。 必要があれば、専門機関等のご紹介や情報提供をおこないます。
こども家庭センター
令和6年4月1日から、こども課内に「こども家庭センター」を設置し、子育てに対する包括的な相談支援体制の強化を図っています。