Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
健康・医療・福祉
⇒
福祉
更新日
2022年6月20日 更新
印刷用ページを開く
かながわヤングケアラー等相談窓口開設(県)のご案内
家族や友人等をケアするヤングケアラーを主な対象に、様々な相談を受け付ける窓口を県が開設いたしました。ひとりで悩まず、気軽に相談してください。
ヤングケアラーとは
家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行っている、18歳未満の子どものことです。(出典:日本ケアラー連盟)
また、18歳以上の若者についても、ヤングケアラーと同様のケアを行っている場合があります。
かながわヤングケアラー等相談LINE
1.対象者
神奈川県内に住んでいる主に子ども・若者世代のケアラー
2.相談日・時間
月曜・火曜・木曜・土曜の14時から21時まで
※祝日・休日・12月29日~1月3日を除く
予約不要・匿名での相談可
3.相談方法
①LINEアプリの検索で、ID「@kana-youngcarer」を検索して追加。
②スマートフォン、タブレットで次の二次元コードを読み取って追加。
かながわケアラー電話相談
1.対象者
神奈川県内に住んでいるケアラー・ヤングケアラー
2.相談日・時間
水曜・金曜の10時から20時まで
日曜の10時から16時まで
※祝日・休日・12月29日~1月3日を除く
予約不要・匿名での相談
3.電話番号
045-212-0581
リンクはこちら
ヤングケアラー支援ポータルサイト
ヤングケアラーのコーナー
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て健康課
説明:保育、学童保育、児童手当、小児医療費助成、成人保健、母子保健、各種検診、予防接種など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0327
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town