くらし
こども
観光・しごと
町政情報
さがす
メニュー
児童手当
コロナワクチン
70周年
ハザードマップ
職員採用
非課税世帯給付金
ゼロエネルギーハウス補助金
あじさいちゃん
サイトマップ
組織からさがす
よくある質問
国・地方共通相談チャットボット
日本語
English
白
黒
都市計画道路見直し
平成26年3月に決定した開成町都市計画道路の見直し(案)について、都市計画の変更に必要な法定手続き(縦覧、県都市計画審議会等)を経て、平成28年8月9日に都市計画道路の変更をしました。
駅前通り線周辺地区土地区画整理事業(施行中)
開成町では、都市計画道路駅前通り線の未整備区間周辺において、土地区画整理事業を施行しています。
土地区画整理事業
事業のしくみや、開成町内で施行された事業について、ご案内いたします。
開成町内の公園紹介(施設等詳細)
各公園の施設(遊具やトイレの有無)等に関する情報をご案内します。
足柄産業集積ビレッジ構想
足柄産業集積ビレッジ構想とは、南足柄市と開成町の両市町、企業、教育・研究機関等が協力しながら産業集積を進め、ビレッジ構想地区を核とし、足柄地域全体の発展・活性化を図っていくことを目的として、平成18年3月に策定しました。
開成町都市計画マスタープラン
都市計画マスタープランとは、都市計画法第18条の2に定める「市町村の都市計画に関する基本的な方針」です。 開成町における“都市計画”を総合的かつ計画的に実施するため、都市の将来のあるべき姿や都市づくりの方向性を明示し、都市づくりの整備等の方針を策定しています。
開成都市計画図
町の用途地域や都市計画施設など、開成町の都市計画を1万分の1の地図に示したものです(令和3年11月作成)。
開発行為指導要綱
地区計画
地域住宅計画
第8回線引き見直しについて
屋外広告物の掲出
屋外広告物とは、屋外広告物法2条1項に定められた以下の要件のすべてに当てはまるものをいいます。 ●常時又は一定の期間継続して ●屋外で公衆に表示されるものであって ●看板、立看板、はり紙及びはり札並びに広告塔、広告板、その他の工作物等に掲出され、又は表示されるもの並びにこれらに類するものをいいます。