新型コロナウィルスに関する情報
2023年町の税申告相談会について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、来場者の皆様の健康と安全を考慮し、3密回避のため全日程を予約制とさせていただきます。 ご理解の上、ご協力をお願いします。
税務課2023年1月20日
町税の納付
税務課2022年9月29日
2023年確定申告会場来場予約特設ページ
税務課2023年1月26日
小田原税務署からのお知らせ
税務課2023年1月19日
開成町内で事業をされている方へ、償却資産申告のお願い
公金窓口納付終了のお知らせ(三井住友銀行・みずほ銀行)
出納室2022年3月1日
固定資産の縦覧と固定資産名寄帳の閲覧について
税務課2021年3月26日
生産性革命の実現に向けた特例措置の拡充・延長
税務課2020年10月1日
イベントを中止等した主催者に対する払戻請求権を放棄した方への寄附金税額控除の特例
政府の自粛要請を受けて、中止や延期となった文化芸術・スポーツイベントについて、チケットの払戻しを受けない(放棄すること)を選択された方に、その金額を「寄附」とみなし、所得税や個人住民税で控除を受けられる制度が創設されました。 開成町の住民税寄附金税額控除(条例指定寄附)の対象となるイベントは、所得税の対象イベントと同じです。
令和4年度納税通知書の発送及び証明書の交付
税務課2022年6月1日
令和5年度から適用される住民税の税制改正
令和5年度から適用される主な税制改正は次のとおりです。
税務課2023年1月4日
令和4年度からの税制改正
税制改正により、令和4年度の町県民税から適用される主な改正点についてお知らせします。
税務課2022年3月30日
アパート等の不動産賃貸業を営んでいる方は償却資産の申告をお願いします
賃貸用のアパート・ビル・駐車場を所有されている方は、土地・家屋の固定資産税とは別に、償却資産にも固定資産税がかかります。償却資産をお持ちの方は、毎年1月1日現在に所有する資産について、1月末日までに申告していただく必要があります(地方税法第383条)。
税務課2020年2月7日
よくあるご質問
皆様からのお問い合わせの多い内容についてお答えしています。【町県民税、固定資産税、軽自動車税など】
町税の証明書の発行
町税等の納付
町・県民税、固定資産税等の納期限・納付場所、口座振替制度のご案内
税務課2021年4月2日
個人住民税の特別徴収
個人町県民税(個人住民税)の特別徴収のご案内・届出の書式など
税務課2023年1月16日
給与支払報告書の提出(毎年1月末まで)
事業主が従業員などの給与を支払った場合は、市町村へ給与支払報告書の提出が必要です。
税務課2022年12月7日
住民税に関するご案内
税務課2021年12月27日
地方税電子申告(eLTAX)
町税の申告や届出が、インターネットで手続きできます。(個人町県民税、法人町民税、固定資産税償却資産など)
税務課2020年12月24日
防災情報/災害対策/避難
町の税金/町税の納付について
ゴミ/環境問題/動物/消費者/企業
水質検査計画/排水設備助成制度/上下水道
道路の使用/河川水路占用/地籍調査
各種補助/町営住宅/耐震診断…
自転車/バス/鉄道
住民登録/印鑑登録/外国人登録…
地域の活動/スポーツ
© 2020 Kaisei Town