くらし
こども
観光・しごと
町政情報
さがす
メニュー
児童手当
コロナワクチン
70周年
ハザードマップ
職員採用
非課税世帯給付金
ゼロエネルギーハウス補助金
あじさいちゃん
サイトマップ
組織からさがす
よくある質問
国・地方共通相談チャットボット
日本語
English
白
黒
町地域防災リーダー養成講座の受講者を募集します
地域の防災活動の指導役となり、地域と町を結ぶ地域防災リーダーを認定するため、地域防災リーダー養成講座を開催します。 地域防災リーダー養成講座は、発電機の取扱い(地震への備え)、消火器の取扱い(火災への備え)、避難ルームの取扱い(避難所運営の備え)の3項目を地域に対して指導できるかどうかの効果測定を行い、合格した受講者を地域防災リーダーとして認定するものです。
夏のかいせいクリーンデー実施時期の変更
開成町協働推進計画
開成町では、町民、自治会、町民公益団体等、行政などが一体となった協働のまちづくりを進めていくため、平成26年度から5年間を計画期間として策定した開成町協働推進計画を平成31年度から令和6年度までを計画期間として改定しました。 今後は、この計画を指針に協働のまちづくりを推進していきます。
マイナンバーカード申請・出張申請サポートサービス
マイナンバーカード申請希望者の顔写真を無料で撮影して、申請をサポートする「申請サポートサービス」を実施しています。
今月の町からの回覧物
毎月1回、自治会に加入している世帯に回覧している、町から色々な資料やチラシを掲載しています。 ※内容について詳しく知りたい場合は、担当課までご連絡ください。 ※町広報紙は、ポスティングにより全戸配布されています。
資源回収奨励金
町では、子どもたちに対してごみの削減と資源の有効活用に対する意識を高めることを目的に、子ども会等の団体が町内の一般家庭から回収した資源物を、回収業者に引き渡した量に応じて資源回収奨励金を交付しています。 この機会に、資源の再利用の推進に取り組んでみませんか。
町内の自治会について
開成町では「自治会との協働のまちづくり」を推進しています。