メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年7月16日

開成町協働推進基本指針

~人と地域が輝き、笑顔と躍動感あふれるまち・開成を目指して~

開成町では、町民の意欲・発送・実行力を最大限に活かした協働のまちづくりを目指し、「開成町協働推進基本指針」を策定しました。この指針は、地域課題を解決するために町民と行政が力を合わせて取り組む際の道しるべとして、協働の考え方や進め方についての理解を深めることを目的としています。
近年、地域社会を取り巻く課題は多様化・複雑化しており、それを解決するためには、行政の施策だけでなく、町民の主体的な活動とそのアイデアを組み合わせた協働の姿勢が求められています。
この指針では、そのような時代背景を踏まえ、町民や町民活動団体、事業者等との協働を進めていくための基本的な考え方をまとめました。町民と行政が対話を重ね、互いの役割を尊重しながら、総合計画の将来都市像である「人と地域が輝き、笑顔と躍動感あふれるまち・開成」を目指していきます。
PDFファイルはこちら
Adobe Readerを入手する
関連情報はこちら
協働のススメ
開成町では、町民ニーズに対応したよりよい公共サービスの提供やよりよいまちづくりを進めるため、町民や企業などの多様な担い手との協働によるまちづくりを推進しています。
協働のまちづくりをさらに進めるため、町民等が自発的・自主的に行う公共的な活動事例を紹介し、地域活動に参加したり町民公益活動団体の活動を知ったりするきっかけづくりとして、開成町協働ガイド「協働のススメ」を発行しました。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
地域防災課
説明:協働推進、町民活動支援、官民連携、自治活動支援、防災、消防、交通安全、防犯、自転車の安全利用、消費者保護など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0326
FAX:0465-82-5234