くらし
こども
観光・しごと
町政情報
さがす
メニュー
児童手当
コロナワクチン
70周年
ハザードマップ
職員採用
非課税世帯給付金
ゼロエネルギーハウス補助金
あじさいちゃん
サイトマップ
組織からさがす
よくある質問
国・地方共通相談チャットボット
日本語
English
白
黒
各種証明と手数料
各種証明にかかる手数料一覧表
請求の際の本人確認
各届出の際の虚偽の届出等を防止し、また、住民票等の請求については不正な請求 を防止するため、窓口に来られた方の本人確認を行います。ご協力をお願いします。
戸籍の届出
住民登録
住民登録は、その人の住所を公的に証明するもので、住所、氏名、生年月日、性別、世帯構成、本籍地などを「住民基本台帳」に登録するものです。
印鑑登録
印鑑登録は「実印」として作成した印鑑を登録し、その印鑑が実印であると証明するものです。そのため、原則として本人しか登録できません。
住民票への旧氏(旧姓)併記
住民票の写し・マイナンバーカード等に旧氏を併記し、公証できます。 旧氏を併記するには、窓口で登録手続きが必要です。
本人通知制度
開成町では、住民票の写しや戸籍謄抄本等が不正取得された事実が判明した場合、本人にその事実を通知することにより、本人の権利及び利益を保護するとともに不正取得の抑止を図ることを目的とした「本人通知制度」を実施しています。