くらし
こども
観光・しごと
町政情報
さがす
メニュー
児童手当
コロナワクチン
70周年
ハザードマップ
職員採用
非課税世帯給付金
ゼロエネルギーハウス補助金
あじさいちゃん
サイトマップ
組織からさがす
よくある質問
国・地方共通相談チャットボット
日本語
English
白
黒
指定管理者制度
指定管理者制度は、公の施設の管理に競争原理を導入し、民間企業等の能力や経営手法を幅広く活用して、住民サービスの向上と経費の縮減を図ることをめざすものです。 開成町では、下表のとおり導入しています。
令和6年度開成町立学校外国語指導助手派遣業務委託プロポーザルの実施について
令和6年度開成町立学校外国語指導助手派遣業務委託プロポーザルを実施します。(令和6年11月7日(木)公告)
工事請負契約の入札に係る積算疑義申立て手続に関する取扱要綱
開成町では、競争入札の透明性及び公平性を高めるために、入札参加者が、設計書に係る積算内容の確認及び疑義申立てを行うことができる制度を新たに制定しました。
入札結果
工事発注予定表
諸条件により入札予定時期及び内容を変更する場合があります。工事箇所が特定されていない場合は記載をしていません。 当該年度工事の公表は原則4月に行います。また、補正等により追加があった場合は7月、10月、1月に更新します。
指名停止業者一覧
令和7年4月26日現在の指名停止業者は次のとおりです。
入札参加 ・ 工事検査 に関するお知らせ
入札参加資格申請認定、等級の格付け、発注の見通し、電子入札の実施案件、入札の辞退について
標準約款及び特記仕様
その他財務課からの情報
請負工事成績評定について
開成町では、公共工事の適正な施工を確保するため、「開成町請負工事成績評定要領」等を制定しています。
障害者優先調達の推進
現場代理人、主任技術者等の兼任兼務について
開成町発注の工事に配置する現場代理人及び主任技術者の兼任兼務について、条件付きで認めています