Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらし
⇒
各種申請
⇒
戸籍の届出
更新日
2020年6月3日 更新
印刷用ページを開く
戸籍の届出
戸籍は、出生、婚姻、死亡、親子関係などを明らかにした公簿で、夫婦と子ども単位で一つの戸籍ができます。
この戸籍のあるところを「本籍」といい、本籍地でしかとることができません。また、戸籍に登載されている人全部が載った証明を「全部事項証明」(戸籍謄本)、戸籍に登載している人のうち必要とするものだけを証明したものを個人事項証明(戸籍抄本)といいます。
戸籍の届出
種類
届出期間
届出人(順位)
届出先
必要なもの
出生届
生まれた日から14日以内
1 父・母
2 同居人
3 医師・助産師
4 その他の立会者
本籍地
住所地
出生地
1 出生証明書
2 届出人の印鑑
3 母子健康手帳
死亡届
死亡したことを知った日から7日以内
1 親族
2 同居者
3 家主
4 地主・家屋管理人・
土地管理人
本籍地
死亡地
届出人の
住所地
1 死亡診断書
2 届出人の印鑑
その後の手続き
1 健康手帳・老人医療受給証(受給者)
2 国民健康保険者証(加入者)
婚姻届
届出をした日から法律の効力が生じる
夫・妻になる人
本籍地
住所地
1 婚姻届出書
2 届出人の印鑑
3 戸籍の謄本(本籍地が町外のとき)
4 外国人の場合は、具備証明書、
登録証明書等
離婚届
(協議)届出をした日から法律の
    効力が生じる
(裁判)調停成立裁判確定の日から
    10日以内
(協議)夫・妻
(裁判)申立人
本籍地
住所地
1 離婚届出書
2 届出人の印鑑
3 戸籍の謄本(本籍地が町外のとき)
転籍届
届出をした日から法律の効力が生ずる
筆頭者・配偶者
本籍地
住所地
転籍地
1 転籍届書
2 筆頭者・配偶者の印鑑
3 戸籍の謄本(本籍地が町外のとき)
夜間・休日窓口に戸籍の届出をされた方へ
夜間・休日窓口の戸籍の届出はお預かりのみとなります。翌開庁時に戸籍担当職員が審査を行い、不明な点等があった場合は連絡させていただきますのでご了承ください(戸籍に記載される届出日は提出日です)。
戸籍の届出により、①「氏名」②「性別」③「生年月日」のいずれかが変更となった方は、マイナンバーカード(写真入り)の記載事項を変更する必要がありますので、開庁時に再度お越しください。
出生届を提出された方は、母子健康手帳への証明と小児医療証等の各種手続きがありますので開庁時に再度お越しください。
役場開庁時間は平日8:30~17:15
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総合窓口課
説明:戸籍、住民票、国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0324
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town