届書の押印は任意です。押印する場合は印鑑(朱肉を使うもの)をお持ちください。
令和6年3月1日から、戸籍届出時に戸籍証明書の添付は不要です。
届出する人
出生届 |
父、母、同居者、出産に立ち会った医師・助産師 等 |
死亡届 |
親族、同居者、家主、地主、家屋管理人、土地管理人 等
後見人、保佐人、補助人、任意後見人、任意後見受任者 |
婚姻届 |
夫、妻になる人 |
離婚届 |
協議離婚:離婚をしようとする夫婦
裁判離婚:離婚をした当事者 |
転籍届 |
筆頭者、配偶者 |
届出できる場所
下に挙げた候補地のうち、いずれか1か所の役所で届出をしてください。
関係する役所には、届出を受け付けた役所から通知することになっています。
出生届 |
子の出生地・本籍地又は届出人の住所地 |
死亡届 |
死亡者の死亡地・本籍地又は届出人の住所地 |
婚姻届 |
届出人の本籍地又は住所地 |
離婚届 |
届出人の本籍地又は住所地 |
転籍届 |
住所地、今までの本籍地、新しい本籍地 |