役場の窓口で写真を撮り、職員が代わりに申請をするサポートサービスを実施しています。
費用
無料
実施日時
- 平日8時30分から17時まで
- 毎月第2木曜日(17時20分から19時まで)
(注)祝日は除く
(注)夜間・休日は要予約制 - 毎月第3土曜日(8時40分から12時まで)
(注)夜間・休日は要予約制
夜間・休日開庁について詳しくはこちら
マイナンバーカード各種お手続きへ(リンク)をご確認ください。
持ち物
- 個人番号交付申請書(お持ちの方)
- 本人確認書類:1点で確認可能なもの(A書類)と2点で確認可能なもの(B書類)があります。
≪1点で確認可能なもの(A書類)≫
運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)、住民基本台帳カード(写真付き)、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳
≪2点で確認可能なもの(B書類)≫
健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、 医療受給者証、母子健康手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、官公署が発行した免許証・許可証・資格証明書