メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年6月4日

あじさいまつりで小田原城北工業高校と連携事業

第38回2025開成町あじさいまつりでは、「学びの場となるあじさいまつり」を重点事業の1つとしています。今回は、小田原城北工業高校デザイン科と連携し、次の取組を実施します。

あじさい池案内看板の作成

あじさいまつりの見どころの1つである「あじさい池」の案内看板を高校生がデザインし、会場内に設置します。

開成ブルーのフラワータグ及び育て方説明書の作成

町のオリジナルあじさい「開成ブルー」のフラワータグと育て方説明書のデザインを高校生が作成します。作成したタグと説明書は、まつり会場で「開成ブルー」を販売する際に使用します。

SNSによる情報発信

「開成町あじさいまつり実行委員会」のインスタグラムアカウントを活用し、高校生が考えたあじさいまつりをPRする内容の投稿を発信します。

高校生部活動発表の運営

6月15日(日曜日)にメイン会場のあじさい公園で実施する「県西地域高校生の部活動発表」の運営を高校生が担います。司会進行も高校生が担当し、ステージを盛り上げます。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
企画政策課
説明:秘書、栄典、国政・県政要望、特定課題、総合計画、行政改革、広域行政、統計調査、男女共同参画、広報広聴、シティプロモーション、定住促進、国際交流など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0312
FAX:0465-82-5234