Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
子育て・教育
⇒
子育て
⇒
開成町子ども・子育て支援事業計画
更新日
2020年6月16日 更新
印刷用ページを開く
開成町子ども・子育て支援事業計画
子ども・子育て支援新制度の本格施行に合わせ、町の今後5年間の子ども・子育て支援の方向性を定める『開成町子ども・子育て支援事業計画』を策定しました。第一期計画が令和元2年3月に終了したことに伴い、第二期計画に改定しています。
開成町は本計画に基づき、子ども・子育て支援施策を推進してまいります。
計画策定の経緯
平成24年 8月 子ども・子育て関連3法が成立。
平成25年10月 開成町子ども・子育て会議を設置
町内の未就学児を養育する全世帯に対し、子ども・子育て支援アンケート
を実施。(対象世帯数762世帯 回答世帯数408 回答率53.5%)
平成26年12月 開成町子ども・子育て支援事業計画素案パブリックコメント実施(意見なし)
平成27年 3月 開成町子ども・子育て支援事業計画を定める
平成30年11月 子ども・子育てアンケート調査実施
令和 元年12月 第二期開成町子ども・子育て支援事業計画素案パブリックコメント実施
令和 2年 3月 第一期開成町子ども・子育て支援事業計画 計画期間終了
令和 2年 4月 第二期開成町子ども・子育て支援事業計画に改定
計画策定の目的・位置づけ
本計画は子ども・子育て支援法第61条に規定する市町村子ども・子育て支援事業計画です。子ども・子育てをめぐる諸課題を解決し、今まで以上に安心して子どもを生み育てられる環境を整備するために策定しました。
また、「子育てすこやか応援プラン」(平成22年度~平成26年度)に基づいて実施された次世代育成支援対策の進捗状況や課題を整理し、その理念を引き継いだ計画でもあります。
基本理念と基本目標
本計画は以下の基本理念と5つの基本目標に基づいて策定しました。詳細は添付ファイル「第二期 開成町子ども・子育て支援事業計画」をご覧ください。
基本理念「あんしん子育て すこやか子育ち 笑顔あふれるまち・かいせい」
基本目標1 就学前教育・保育の充実と学齢期までの切れ目ない支援
基本目標2 妊娠・出産・子育て期を切れ目なく支える体制づくり
基本目標3 生きる力を育む教育環境の充実
基本目標4 安心・豊かな子育て環境の整備
基本目標5 特に支援を必要とする子どもと家庭の支援
計画および進捗状況はこちら
第二期 開成町子ども・子育て支援事業計画
ファイルサイズ:7106KB
H30進捗状況・概要
ファイルサイズ:394KB
H30進捗状況【地域子ども子育て支援事業(13事業)】
ファイルサイズ:364KB
H30進捗状況【分野別事業(町事業)】
ファイルサイズ:283KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て健康課
説明:保育、学童保育、児童手当、小児医療費助成、成人保健、母子保健、各種検診、予防接種など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0327
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town