◇許可申請の手続き(申請する場合は、事前にお電話などで相談ください。)
1 町に許可権限がある鳥獣
次に記載のある39種の鳥獣の捕獲等を行う際は、町に許可権限がありますので、環境課環境班に申請してください。
※記載のない鳥獣の捕獲等を行う際は、神奈川県又は国に申請してください。
【鳥類】(25種)
ウソ、オナガ、オナガガモ、カルガモ、キジ、キジバト、キンクロハジロ、クロガモ、ゴイサギ、コガモ、コジュケイ、
スズガモ、スズメ、ドバト、ハシビロガモ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、バン、ヒドリガモ、ヒヨドリ、
ホシハジロ、マガモ、ミヤマガラス、ムクドリ、ヨシガモ
【獣類】(14種)
アナグマ、アライグマ、イノシシ、シマリス、タイワンリス、タヌキ、チョウセンイタチ、テン(亜種ツシマテンを除く。)、
ヌートリア、ノイヌ、ノウサギ、ノネコ、ハクビシン、ミンク