本文
サイトの現在位置
2023年5月31日 更新
保健事業について

保健事業について

特定健康診査(国民健康保険)

40歳から74歳までの開成町国民健康保険に加入している方を対象に特定健診・特定保健指導を実施しています。特定健診・特定保健指導を受けることは、ご自身の生活習慣病の発症リスクや、総合的な健康状態を知るチャンスです。
ぜひご利用いただき、健康管理にお役立てください。

下記の内容は、令和5年度の内容です。

《実施期間》 
令和5年6月1日(木)~令和6年3月31日(日)
 
 
《対象となる方》
開成町の国民健康保険に加入している、40歳から74歳までの方(昭和23年6月2日から昭和59年3月31日生まれの方)

※令和6年3月31日までに75歳に到達する方は、誕生日の前日までが対象となります。受診券の有効期限をご確認のうえ、お早めの受診をお願いします。
※75歳の誕生日以降は、後期高齢者等健康診査(しいがし健診)の対象者となります。
 
《対象とならない方》
〇同じ年度内に、開成町から人間ドック費用助成を受ける方
〇4月1日から特定健診受診日まで継続して開成町の国民健康保険の加入者でない方
そのほか、次の場合には対象となりません。
 
1. 妊産婦
2. 刑事施設、労役場その他これらに準ずる施設に拘禁されている方
3. 国内住所を有しない方
4. 病院または診療所に6月以上継続して入院している方(転院を含む)
5. 次の施設に入所または入居している方
  〇 障がい者総合支援法による障がい者支援施設
  〇 独立行政法人国立重度知的障がい者総合施設のぞみの園の設置する施設
  〇 老人福祉法による養護老人ホームまたは特別養護老人ホーム
  〇 介護保険法による特定施設への入所または介護保険施設
6.住所地特例の適用を受けている方
 
《健診形態》
各医療機関で受検する個別健診と、指定日時に会場で開催する集団健診があります。
※個別健診の場合、医療機関によって実施しない検査もあります。
 個別健診の通知に同封の資料をよくお確かめのうえで、医療機関へお申し込みください。
 

  個別健診(各医療機関で受診)

令和5年度
特定健診の個別健診について
日時
令和5年6月1日(木) ~ 令和6年3月31日(日)
 
※医療機関へお問い合わせのうえでの受診をお願いします。
場所 足柄上郡5町及び南足柄市の実施医療機関
通知
対象者
個別健診対象者
40歳から74歳までの方
通知(受診券)
発送日
5月24日(ピンクの封筒) 
自己負担金 1,500円
持ち物
個別健診の通知に同封の書類一式、開成町国民健康保険の被保険者証、受診券など。
 
詳しくは個別健診の通知をご確認ください。
同時に受けられる検診 ● 肝炎ウイルス検査(40歳以上の方で今まで検査を受けたことがない方)
● 胃・肺・大腸がん検診
同時に受けられる検診(がん検診等)については、同封の【利用の手引き】をあわせてご覧ください。
肝炎ウイルス検査・各種がん検診について詳しくは、
子育て健康課・健康づくり班 (0465-84-0327)
にお申込み・お問い合わせください。
注意事項 ● 複数の健診・検査を同時受診したい場合には、あらかじめ医療機関へお問い合わせください。
● 正確な検査結果を出すために、10時間以上の空腹で受診をお願いします。
● 感染症予防のため、体調のすぐれないときや発熱のときは、受診をお控えください。

  集団健診(指定会場の指定日時で受診)

令和5年度
特定健診の集団健診について
日時
令和5年8月31日(木) ~ 令和5年9月5日(火) ※9月3日(日)を除く
 
今年度の集団健診は、完全申込制 として開催します。

集団健診の申込書をお送りしますので、ご希望の方は必要事項を記入の上、ご返送ください。
集団健診をお申込みされた方には、7月末頃に通知等一式をお送りしますので、受検日時等のご確認をお願いします。
※日付指定はできません。
場所 開成町保健センター
駐車場には限りがあるため、できるだけ徒歩や公共交通機関等でご来場ください。
通知
対象者
集団健診のお申し込みを期日までにいただいた方
通知(受診券)
発送日
7月末頃発送予定(緑色の封筒) 
自己負担金 1,000円
持ち物
集団健診の通知に同封の書類一式、開成町国民健康保険被保険者証、受診券など。
 
詳しくはお送りする集団健診の通知をご確認ください。
同時に受けられる検診 ● 前立腺がん検査(PSA)
● 肝炎ウイルス検査 ※
● 肺・大腸がん検診 ※
● 胃がんリスク検診(過去に1度も受けていない方) ※
がん検診の集団検診を同時開催しますので、追加希望のがん検診等がある場合は、
申込書の各欄に記入いただき、指定期日までにご返送をお願いします。
また、追加の自己負担額が発生します。詳しくは同封の【利用の手引き】をご覧ください。
※印の検診等について詳しくは、子育て健康課・健康づくり班(0465-84-0327)
 までお問い合わせください。
注意事項 ● 正確な検査結果を出すために、10時間以上の空腹で受診をお願いします。
● 感染症予防のため、体調のすぐれないときや発熱のときは、受診をお控えください。

しいがし健診(後期高齢者医療保険)

主に75歳以上の方などの、後期高齢者医療保険にご加入の方を対象に、高齢者健康診査(しいがし健診)を実施しています。加齢による高齢者特有の身体の変化に着目した健診となりますので、ご利用いただき、健康・長寿の生活にお役立てください。

下記の内容は、令和5年度の内容です。
《実施期間》 
令和5年6月1日(木)~令和6年3月31日(日)
 
《対象となる方》
開成町で後期高齢者医療保険に加入している方
 
《対象とならない方》
〇同じ年度内に、開成町から人間ドック費用助成を受ける方
〇同じ年度内に、特定健診を受診する方
そのほか、次の場合などには対象となりません。

・刑事施設、労役場その他これらに準ずる施設に拘禁されている方
・ 国内住所を有しない方
・病院または診療所に6月以上継続して入院している方(転院を含む)
・次の施設に入所または入居している方
  〇 障がい者総合支援法による障がい者支援施設
  〇 独立行政法人国立重度知的障がい者総合施設のぞみの園の設置する施設
  〇 老人福祉法による養護老人ホームまたは特別養護老人ホーム
  〇 介護保険法による特定施設への入所または介護保険施設
・住所地特例の適用を受けている方
 
《健診形態》
各医療機関で受検する個別健診となります。
※医療機関によって実施しない検査もあります。
 通知に同封の資料をよくお確かめのうえで、医療機関へお申し込みください。
 

  個別健診(各医療機関で受診)

令和5年度
しいがし健診について(個別健診のみ)
※以下の内容は、令和5年度の内容です。
日時
令和5年6月1日(木) ~ 令和6年3月31日(日)
 
※医療機関へお問い合わせのうえでの受診をお願いします。
場所 足柄上郡5町及び南足柄市の実施医療機関
対象者
後期高齢者医療保険加入の方
※前年度に受診された方や、前年度に加入された方などには通知をお送りします。
 通知が送られていなくて、新規に受診したい方はお問い合わせください。
通知(受診券)
発送日
5月24日(ピンクの封筒) 
自己負担金 0円 ※令和5年度の金額
持ち物
しいがし健診の通知に同封の書類一式、神奈川県後期高齢者医療保険の被保険者証、受診券など。
 
詳しくは、しいがし健診の通知をご確認ください。
同時に受けられる検診 ● 肝炎ウイルス検査(今まで検査を受けたことがない方)
● 胃・肺・大腸がん検診
同時に受けられる検診(がん検診等)については、同封の【利用の手引き】をあわせてご覧ください。
肝炎ウイルス検査・各種がん検診について詳しくは、
子育て健康課・健康づくり班 (0465-84-0327)
にお申込み・お問い合わせください。
注意事項 ● 複数の健診・検査を同時受診したい場合には、あらかじめ医療機関へお問い合わせください。
● 正確な検査結果を出すために、10時間以上の空腹で受診をお願いします。
● 感染症予防のため、体調のすぐれないときや発熱のときは、受診をお控えください。

人間ドック受検費用の助成

開成町において国民健康保険、または神奈川県後期高齢者医療制度に加入中の方は、 特定健診や高齢者健診の代わりに人間ドックを受診した場合に、人間ドック受検費用の助成を受けることができます。
(上限額:2万円または実費用を比べて低いほうの額)

【対象期間】令和5年4月1日から令和6年3月31日

【助成対象者】以下の条件のすべてを満たしている方

 

開成町国民健康保険の方 後期高齢者医療制度の方

①町国民健康保険に加入している満35歳以上75歳未満の方

②人間ドック受検の前年度において、年間を通して町国民健康保険に加入している方

③町国民健康保険税の未納がない世帯の方

④同一年度内で、町の特定健診・あじさい健診、町人間ドック受検費用助成のいずれも受けていない方(重複不可、がん検診を除く)

⑤検査結果等を町へ提出し、町の保健事業で活用することに同意できる方

※医師の所見含め、結果一式のコピーと問診票・質問票の提出をいただきます。

①人間ドック受検時に、開成町で神奈川県後期高齢者医療制度の被保険者になっている方

②後期高齢者医療保険料の未納がない方

③同一年度内で、町のしいがし健診・特定健診・町人間ドック受検費用助成のいずれも受けていない方(重複不可、がん検診を除く) 

④検査結果等を町へ提出し、町の保健事業で活用することに同意できる方

※医師の所見含め、結果一式のコピーと問診票・質問票の提出をいただきます。


【手続きの流れ】
  1. 人間ドックの受検日を決めてから、人間ドックを受ける前に事前申請をしてください。
    持ち物・・・被保険者証、国保人間ドック助成利用申請書(PDF) 後期人間ドック助成利用申請書(PDF)
    ※役場にも備え付けがございます。
     
  2. 申請後、おおむね3~4週後に、町から承認通知書と交付請求書が送られます。
    ※ 申請時期によっては、人間ドック受検後に届く場合があります。
     
  3. 医療機関から人間ドックの確定結果と領収証が届いてから、次の必要な持ち物をご用意のうえ、交付請求してください。
    持ち物・・・結果の通知書一式、問診票・質問票、領収証、交付請求書、承認通知書、認印、振込先口座通帳
    ※ 口座振込・原則として本人口座
    ※ 交付請求書の提出期限・・・令和6年3月31日

健診結果の閲覧(マイナポータル)

マイナンバーカードをお持ちの方で、マイナポータルの利用者登録をした方については、健診結果をマイナポータルで閲覧できるようになりました。
詳しくは、マイナポータルのわたしの情報ページをご覧ください。

医療機関・薬局への情報提供

国民健康保険加入者の方で、マイナンバーカードの健康保険証利用申込をした方については、利用者が同意をすればマイナンバーカードの健康保険証利用に対応している医療機関等で、令和2年度以降に受診した特定健診情報を共有できます。(あらかじめ、マイナンバーカードの保険証利用登録が必要です。)
詳しくは、マイナンバーカードの保険証利用ページをご覧ください。

データヘルス計画について

第2期データヘルス計画・第3期特定健康診査等実施計画は開成町国民健康保険に加入している方の特定健診の受診状況や問診の内容、医療機関への受診状況などのデータに基づき、効果的に保健事業を実施するため、平成30年度に策定しました。本計画は特定健康診査等実施計画と一体的なものとして、計画期間は6年間として策定しています。
 
 

PDFファイルはこちら
Adobe Readerを入手する
リンクはこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総合窓口課
説明:戸籍、住民票、国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0324
FAX:0465-82-5234