メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年7月16日

開成南小学校プールを夏休みに一般開放します!

開成南小学校プール一般開放に関する熱中症対策及び開放を中停止する場合について


  • プール利用開始前の午後12時45分時点で気温が35℃以上、WBGT(暑さ指数)31℃以上の場合、利用を中止します。

  • プール利用開始後、気温が35℃以上、WBGT(暑さ指数)31℃以上の場合、休憩時間を通常より多くします。

  • プール利用開始後、気温+水温が65℃以上の場合は、休憩時間を通常より多くします。

  • 注意報や警報、災害その他が予測される場合は一般開放を停止する場合がございます。


(注)プールの中にいても熱中症になる可能性があります。安全にご利用いただくために皆様のご理解とご協力をお願いします。

開成南小学校プールを夏季一般開放します。

開放期間


令和7年7月20日(日曜日)から8月19日(火曜日)まで

開放時間


13時から16時まで

場所


開成南小学校プール

対象


小学3年生以下は保護者(18歳以上)同伴

開放停止


注意報や警報、災害その他が予測される場合は一般開放を停止する場合がございます。

プール概要


25mプール(水深110cm)
1コース分(横2m×25m)にプールフロアを沈めて水深約70cmにします

注意事項

  • 水泳キャップを着用してください。
  • 時計、眼鏡、ピアス等の装飾品類を身につけてプールに入ることはできません。(イヤリングやピアス、ネックレスなどの装飾品は持ち込まないでください。)
  • Tシャツやタオルを身につけてプールに入ることはできません。
  • 刺青をしている方はプールに入ることはできません。
  • 貴重品は自己責任で管理ください。
  • 小学3年以下は、プールフロアのエリアのみ利用ができます。
  • 未就学児は、保護者の同伴入水をお願いします。
  • おむつのとれていない幼児は利用できません。
  • O型の浮き輪、アームリング以外のフロート類は持ち込みできません。
  • 雨天などで水温が低い場合や、臨時のプール清掃などで開放できない場合があります。
  • 駐車スペースに限りがありますので車での来場はお控えいただき、自転車等をご利用ください。
  • 駐車場は学校利用者と合同となり、プール利用者専用の駐車場はございません。
  • ご利用にあたっては、安全管理のため、プール監視員の指示に従ってください。


 

プールの入場方法について

南小学校プール一般開放をご利用の方は、体育館側の入り口から校舎内へ入場し正面の受付までお越しください。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
説明:生涯学習、文化、文化財、図書室、生涯スポーツなど
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0325
FAX:0465-82-9388