Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
イベント・観光
イベント情報
観光
くらし
防災・救急・消防
生活・環境
協働
町民カレンダー
住民票・戸籍・マイナンバー
税金
災害情報
防犯・不審者情報
上下水道
道路・河川・土地
消費者生活
住宅
交通
町政情報
施設案内
開成町の紹介
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
統計データ
町のとりくみ
申請書ダウンロード
例規集
お役立ちリンク
町の財政
選挙
町長の部屋
町庁舎の紹介
ふるさと納税
あじさいちゃんの部屋
職員採用情報
町の計画
監査
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
健康・医療・福祉
健康保険・年金
福祉
医療
健康づくり
健康
介護保険
子育て・教育
教育・生涯学習
子育て
しごと・産業
入札情報
企業・労働者支援
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
緊急情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町政情報
⇒
町のとりくみ
⇒
町制施行70周年特設ページ
更新日
2025年3月21日 更新
印刷用ページを開く
町制施行70周年特設ページ
開成町は、昭和30年2月1日に酒田村と吉田島村が合併して誕生し、町制施行70周年を迎えました。 開成町が誕生してからこれまでの歴史とあゆみを振り返り、節目となる年を祝うとともに、開成町への関心と愛着を更に高めるきっかけとなるよう、多様で多彩な事業を展開していきます! 70周年のテーマは「躍動感」です!町制施行70周年を機に、もっともっと「田舎モダン」な町の魅力や町の元気を積極的に発信していきます。
ページ内リンク
【募集中!】NHKおかあさんといっしょ宅配便「ファンターネ!小劇場」がやってくる!
開成町町制施行70周年×小田急線開成駅40周年記念ヘッドマーク掲出中!
【終了】開成町町制施行70周年×小田急線開成駅40周年記念イベント「ロンちゃんまつり」【御礼】
町制施行70周年記念動画
町制施行70周年記念カウントダウンフォトアーカイブ
【募集中!】NHKおかあさんといっしょ宅配便「ファンターネ!小劇場」がやってくる!
開成町町制施行70周年記念事業として、おかあさんといっしょ宅配便「ファンターネ!小劇場」を開成町福祉会館で実施します!
このイベントは、“ファンターネ!の仲間たち”が繰り広げる楽しいステージショーです。
1.日 時 令和7年5月10日(土曜日)1日2回公演
①開場/午前11時 開演/午前11時30分 終演予定/午後0時15分
②開場/午後1時30分 開演/午後2時 終演予定/午後2時45分
2.会 場 開成町福祉会館多目的ホール(住所:開成町吉田島1043-1)
3.主 催 NHK横浜放送局、開成町
4.出 演 ファンターネ!の仲間たち(みもも、やころ、ルチータ)、うたのおねえさん
※「おかあさんといっしょ」に出演しているうたのおねえさんではありません。
※番組の収録はありません。
5.内 容 キャラクターとうたのおねえさんによるステージショー
6.観覧申込 入場無料ですが、事前に申し込みが必要です。
NHK横浜放送局ホームページ
からお申し込みください。
※最大4席まで・公演当日2歳以下のお子様は保護者1人につきお1人膝上で観覧可能です)
【締め切り】令和7年4月13日(日曜日) 午後11時59分
※詳しくは、
NHKホームページ
をご確認ください。
7.問い合わせ NHK横浜放送局
電話: 045-212-2822 (平日 午前10時~午後5時)
【終了】【町民企画事業】開成町瀬戸屋敷ひなまつりで町制施行70周年記念あじさい雛展示中!
瀬戸屋敷ひなまつりでは、町民企画事業として採択された開成町婦人会による「あじさい雛」を展示中です。
開催期間:令和7年3月3日(月曜日)まで 午前10時~午後5時まで(最終入園 午後4時)
場所:あしがり郷瀬戸屋敷(開成町金井島1336番地)
入園料:500円(中学生以下無料)団体割引(20人以上)、障がい者割引有り
詳しくは、
開成町瀬戸屋敷ひなまつりのホームページ
をご覧ください。(外部サイトへ遷移します)
【終了】開成町町制施行70周年×藤田観光株式会社70周年記念 箱根ホテル小涌園で開成町瀬戸屋敷ひなまつり吊るし雛展示
箱根ホテル小涌園(箱根町)のエントランスを開成町婦人会手作りの吊るし雛が彩ります。
ぜひこの機会にお出かけください。
展示期間:2025年3月3日(月曜日)まで
展示場所:
箱根ホテル小涌園
エントランス横
【終了】開成町町制施行70周年×小田急線開成駅40周年記念 ロマンスカーミュージアムで 開成町瀬戸屋敷ひなまつり吊るし雛展示
ロマンスカーミュージアム(海老名市)のエントランスを、開成町婦人会手作りの吊るし雛が彩ります。
ロマンスカーミュージアムにちなみ、開成町にあるロンちゃん(NSE)やVSE、GSEそして開成町の
あじさいちゃんのコラボレーション吊るし雛がお楽しみいただけます。
ぜひこの機会にお出かけください。
展示期間:2025年3月3日(月曜日)まで
展示場所:
ロマンスカーミュージアム
2階 エスカレーター前
※ご覧には入館料が必要です。
※あじさいちゃんのグリーティングイベントは終了しています。
開成町町制施行70周年×小田急線開成駅40周年記念ヘッドマーク掲出中!
開成町町制施行70周年記念×開成駅開業40周年記念ヘッドマーク掲出中です。
開催期間:令和7年3月23日(日曜日)まで
場所:開成町駅前第2公園(小田急線開成駅東口すぐ)、ロマンスカーミュージアム(海老名市)
ロマンスカーミュージアムについて詳しくは、
ロマンスカーミュージアムホームページ
をご覧ください。(外部サイトへ遷移します)
【終了】開成町町制施行70周年×小田急線開成駅40周年記念イベント「ロンちゃんまつり」【御礼】
日時:2025年3月15日(土曜日)午前10時から15時まで
場所:小田急線開成駅東口 小田急開成駅前ビル、開成町駅前第2公園、ロンちゃん周辺
内容
■なりきり駅長撮影会■
小田急線駅長の子ども用制服を着て記念撮影ができます。(サイズ:90、110、130)
・時間:10時~12時
・場所:ロンちゃん前
当日先着順、カメラ又はスマートフォンをお持ちください。
受付人数により、終了時間より前に終了することがあります。
■ロマンスカーミュージアム講座①forキッズ
・内容:ロマンスカーのはなし(ロマンスカーミュージアムってどんなところ?、ロマンスカーってどんな電車?)ロマンスカーのペーパークラフト制作など
・講師:ロマンスカーミュージアム職員
・場所:小田急開成駅前ビル2階パレットガーデン自治会館
・時間:午前11時~12時(受付午前10時45分から)
・費用:無料
・対象:小学生以下
・定員:15組30人(子ども1人に対し保護者は1人まで)きょうだいで参加する場合は、それぞれにお申し込みください。
希望者多数の場合は、開成町民を優先し、抽選となります。きょうだいでお申し込みの場合、どちらか一方のみが当選することがあります。
未就学児のみの参加はご遠慮ください。
きょうだいでの参加で、保護者1人の付き添いの場合は、どちらか一方のお子さんのお申し込みの際にその旨をご記入ください。
・
申込:開成町公式LINEからお申込みください。「メニュー」→「申請・予約」→「施設・イベント予約」またはトークで「ロンちゃんまつり」と入力してください。
・
締切:2025年3月3日(月曜日)午前10時~2025年3月9日(日曜日)24時まで
抽選の際の当選発表は、当選した方のみLINEでご連絡します。
■ロマンスカーミュージアム講座②■
・内容:ロマンスカーの歴史(主にNSE3100形について)
・講師:ロマンスカーミュージアム館長
・場所:小田急開成駅前ビル2階パレットガーデン自治会館
・時間:13時~14時(受付12時45分から)
・費用:無料
・定員:30人(未就学児のみでの参加はご遠慮ください)
・
申込:開成町公式LINEからお申込みください。「メニュー」→「申請・予約」→「施設・イベント予約」またはトークで「ロンちゃんまつり」と入力してください。
・
締切:2025年3月3日(月曜日)10時~2025年3月9日(日曜日)24時まで
希望者多数の場合は、開成町民を優先し、抽選となります。抽選の際の当選発表は、当選した方のみLINEでご連絡します。
■ロンちゃん特別公開■
・場所:開成町駅前第2公園
・時間:午前10時~15時
■ロマンスカー写真展■
愛好家の皆さんが開成町周辺で撮影した、珠玉のロマンスカー写真を展示します。
・場所:小田急開成駅前ビル2階パレットガーデン自治会館
■あじさいちゃんグリーティング■
・場所:開成町駅前第2公園
・時間:午前10時、午前11時30分、13時30分 各回20分程度
11時30分の回は、ちびっこクイズ大会と同時開催です。
■小田急グッズ販売■
開成駅開業40周年限定グッズやロンちゃん(NSE3100形)グッズ、もころんグッズを販売します。
・場所:開成町駅前第2公園
・時間:10時から15時まで
■ちびっこクイズ大会■
鉄道ファン有志による電車に関するクイズ大会です。
・場所:開成町駅前第2公園
・時間:11時30分から
・対象:小学生以下
■プラレールの日■
開成町駅前子育て支援センター「あじさいっこ」では、プラレールをたくさんご用意して開所します。
・場所:開成町駅前子育て支援センターあじさいっこ(小田急開成駅前ビル3階)
・時間:9時30分から11時30分
・対象:妊娠期~未就学児親子(初めてのご利用には受付で利用登録が必要です)
町制施行70周年記念動画
2月1日に開催した記念式典において、70周年の始まり盛り上げるオープニングムービーを上映しました。
『住み続けたい街ランキング2024』で全国20位、神奈川県内4位の開成町。
2025年2月1日に70周年を迎えた町の魅力を、マスコットキャラクター“あじさいちゃん”がご案内します。
“田舎モダン”な魅力がいっぱいで、移住者にも人気の開成町をのぞいてみてください。
動画はYouTubeで公開しています。
https://youtu.be/W0Dy9CHCn-4
【終了】文化団体連絡協議会作品展
町制施行70周年を記念して、文化団体連絡協議会に所属する7団体による作品展を行っています。
日時:2月3日(月曜日)~21日(金曜日)
※②開成町華道協会と④開成町盆栽会は、展示物の関係で14日(金曜日)まで
場所:開成町役場 1階 町民プラザ西側
文団連作品展
【募集終了】開成町×横浜DeNAベイスターズ 町制施行70周年特別観戦招待!!
神奈川県に本拠を置くプロ野球チーム・横浜DeNAベイスターズが、開成町町制施行70周年を記念し、オープン戦への周年特別招待を実施します。
ぜひこの機会に、昨シーズン26年ぶりに日本一に輝いた横浜DeNAベイスターズを横浜スタジアムで応援しましょう!
【招待日程】
3月4日(火曜日) 対千葉ロッテマリーンズ
3月5日(水曜日) 対広島東洋カープ
3月11日(火曜日) 対広島東洋カープ
3月12日(水曜日) 対広島東洋カープ
3月14日(金曜日) 対東北楽天イーグルス
3月18日(火曜日) 対オリックス・バファローズ
【募集期間】 2月7日(金曜日)~2月12日(水曜日)
【応募方法】 下記応募フォームからお申込みください。
https://l-tike.com/st1/jichitai2025
(ローソンチケットサイトへ遷移します)
【お問合せ先】 下記お問合せフォームから横浜DeNAベイスターズへお問合せください。
https://www.baystars.co.jp/contact/
(横浜DeNAベイスターズのホームページへ遷移します)
町制施行70周年記念カウントダウンフォトアーカイブ
これまでご参加いただいた町制施行70周年記念カウントダウンフォトをご紹介します。
【募集終了】開成町町制施行70周年記念カウントダウンイベント【ありがとうございました】
令和7年(2025年)2月1日に、開成町は町制施行70周年を迎えます。
2月1日までの70日間を、皆さまから募集した笑顔の写真とともにカウントダウンします。
【募集は終了しました】
【募集終了】開成町町制施行70周年記念町民企画事業を募集します【募集終了】
開成町町制施行70周年のこれまでの歴史とあゆみを振り返り、節目となる年を祝うとともに、町民の町に対する関心と郷土への愛着心を更に高めるきっかけとなるよう70周年記念事業を実施します。これからの開成町が、笑顔と躍動感あふれる町となるよう、町民自らが「オール開成」で主体的に取り組む企画事業に対して支援します。【募集は終了しました】
【準備中】町制施行70周年ロゴマークについて
準備中
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画政策課
説明:秘書、栄典、国政・県政要望、特定課題、総合計画、行政改革、広域行政、統計調査、男女共同参画、広報広聴、シティプロモーション、定住促進、国際交流など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0312
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town