メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年3月23日
風鈴

開成町文化団体連絡協議会

開成町文化団体連絡協議会は、開成町内で活動する様々な文化団体が所属しています。「かいせい文化祭」に参加して、地域文化を一緒に盛り上げませんか?

開成町文化団体連絡協議会(文団連)

文団連は、開成町内で活躍する華道、リズム体操などの活動をしている文化団体が加盟しています。
加盟団体数は、17団体です(令和6年6月現在)。
文化団体の相互交流・連絡調整や地域社会の文化向上、発展のためにつくられました。

文団連の活動内容

文団連は、6月に開催される「あじさいまつり」の舞台棟発表への出演や11月に開催される「かいせい文化祭」に参加しています!
また、合同研修など文化団体同士の交流や情報交換も盛んに行われています。
他の団体と協力して活動の幅を広げることができます。

文団連に加盟するメリット!

  1. 町民センターの会議室等の使用料を減免措置を受けることができます。
  2. 町民センター内展示スペースに作品を展示することができます。
  3. 「あじさいまつり」の舞台棟発表に出演できます。
  4. 文化について学ぶ研修に参加できます。
  5. 他町の文化団体連絡協議会所属団体との交流会に参加できます。

加盟要件

次の要件を満たした団体です。
  1. 原則として、学術・芸術・芸能文化を主とする民主的団体であること。
  2. 会結成後6月以上経過し、本町文化の振興・向上に協力できる団体であること。
  3. 会員数が3名以上であること。
  4. 加盟時に2,000円(年会費)を納入すること。
  5. 町文団連加盟団体代表者が町内在住者であること。

加盟方法

文団連に加盟したい団体の代表者は、生涯学習課(文団連事務局)へ「開成町文化団体連絡協議会加盟申請書」をご提出ください。
申請書を提出する際に、あわせて年会費2,000円を納入していただきます。

開成町文化団体連絡協議会登録団体(令和7年3月現在)

団体名 活動内容
1 開成町華道協会 華道
2 開成町盆栽会 盆栽
3 琴城流大正琴鈴の音琴粋会 大正琴
4 創作粘土・夢ドール 創作粘土人形
5 サークル「ヨガ」 ヨガ
6 フォトあしがら 写真
7 ひまわり着物教室 和裁
8 開成書道クラブ 書道
9 樫の会 トールペイント
10 風の輪 リズム体操
11 「和の道」の仲間 パッチワーク
12 開成ジュニアアンサンブル ジャズバンド
13 ハイドレインジア コーラス
14 寄席な部 浪曲・弾き語り他
15 開成ジャズアンサンブルBrewers ジャズバンド
16 チェリーウクレレサークル ウクレレ演奏
17 脳トレピアノⓇサークルプラチナッツ キーボード+ピアノ
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
説明:生涯学習、文化、文化財、図書室、生涯スポーツなど
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0325
FAX:0465-82-9388