Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
地域活動
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
企業・労働者支援
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
庁舎整備事業
ふるさと納税
職員採用情報
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
新型コロナウィルス関連情報
⇒
学校・施設からのお知らせ
⇒
新型コロナウィルス対策に係る幼稚園・小学校・中学校からの連絡事項
更新日
2021年2月26日 更新
印刷用ページを開く
新型コロナウィルス対策に係る幼稚園・小学校・中学校からの連絡事項
開成町立園・学校からのお知らせです。
ページ内リンク
◆開成幼稚園から
◆開成小学校から
◆開成南小学校から
◆文命中学校から
◆開成町教育委員会から
◆開成幼稚園から
令和3年1月7日(木)に神奈川県を含む1都3県に緊急事態宣言が発出されたことにより、子どもたちの安全・安心を第一に考え、次の行事を中止いたしますので、ご理解いただけますようお願いいたします。
○ 令和3年度入園予定の皆様
・保育参観日(地域保育参観)
1月22日(金)➡ 中止
1月25日(月)➡ 中止
なお、入園説明会(2月5日)は実施する予定です。
参加される保護者の方はできるだけ1名でお願いします。園服の試着、申し込みについては、入園説明会にて、場所を分散する形で行います。
また、来園される際は検温していただき発熱等がないことを確認し、マスク着用をお願いいたします。幼児を同伴される際は同様にお願いいたします。発熱等があり体調がすぐれない場合には後日、個別に対応させていただきますので決して無理をせずに。園に連絡をください。
○ 今後の園行事等について
・地域保育参観 1月22日(金)、25日(月)
➡ 中止
・年少児懇談会 2月8日(月)、9日(火)、15日(月)
➡ 中止
・年中児懇談会 1月13日(水)、15日(金)、18日(月)
➡ 中止
・年長児懇談会 2月1日(月)、2日(火)、3日(水)
➡ 中止
・年長児 交通安全教室 1月21日(木)
➡ 中止
・年長児 小学校見学 1月26日(火)
➡ 中止 クラスごとの園外保育を予定していますのでお弁当は持参してください。
○ 年間予定について
1学期 4月6日(月)~7月31日(金)
【夏季休業】8月1日(土)~8月30日(日)
2学期 8月31日(月)~12月25日(金)
【冬季休業】12月26日(土)~1月5日(火)
3学期 1月6日(水)~3月25日(木)
○ 園庭の開放は当面行いません。
○ 現時点の予定であり、今後変更する場合があります。その際、すみやかにホームページでお知らせします。
◆ 親子共通体験を通しての子育ての支援教材
○ 臨時休業中、家庭でどんなことをして過ごせばいいのかわからない。
ビデオやゲームばかりになってしまっている。
体を動かすこともできずにだらだらした生活になっている。
イライラしてつい怒鳴ってしまうことが増えている。
そのようなお困りのときに、親子でいっしょに楽しく活動できる教材を紹介しています。
◆開成小学校から
○ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和3年1月12日)
1月12日、本校に在籍する児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これに伴う、濃厚接触者は校内にはおりません。保健福祉事務所と相談しながら、学校では改めて校内の消毒等を行うとともに、感染防止対策を引き続き徹底してまいります。
なお、当該児童及び全校児童の人権尊重、個人情報保護の観点から、SNS等への情報の書込みや感染者を詮索するような行動を厳に慎んでいただきますよう、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
今後とも、町学校教育にご理解と、ご協力をいただけますようお願い申しあげます。
○ 年間予定について
1学期 4月6日(月)~7月31日(金)
【夏季休業】8月1日(土)~8月16日(日)
2学期 8月17日(月)~12月25日(金)
【冬季休業】12月26日(土)~1月5日(火)
3学期 1月6日(水)~3月25日(木)
○ 現時点の予定であり、今後変更する場合があります。その際、すみやかにホームページでお知らせします。
◆開成南小学校から
○ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和3年1月15日)
1月14日までに、開成南小学校に在籍する児童の新型コロナウイルス感染が新たに確認されました。保健福祉事務所と相談したところ、これに伴う濃厚接触者は校内にはおりませんでした。また、校内において児童間及び教職員間での感染は確認されておりません。今後も学校では、引き続き感染防止対策を徹底してまいります。
現在、町内でも感染者が急増しております。放課後や週末の過ごし方に留意するなど、各ご家庭におきましても、感染防止対策の徹底をお願いするとともに、子どもたちが自ら身を守る意識の啓発にご配慮くださるようお願いいたします。
なお、当該児童及び本校児童の人権尊重、個人情報保護の観点から、SNS等への情報の書込みや感染者を詮索するような行動は厳に慎んでいただきますよう、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
今後とも、町学校教育にご理解とご協力をいただけますよう、お願い申しあげます。
○ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和3年1月8日)
1月8日、本校に在籍する児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これに伴い、保健福祉事務所と相談したところ、濃厚接触者はいない旨連絡がありました。学校では、改めて校内の消毒等を行うとともに、より一層感染防止対策に力を入れていきます。
なお、当該児童及び本校児童の人権尊重、個人情報保護の観点から、SNS等への情報の書込みや感染者を詮索するような行動は厳に慎んでいただきますよう、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
今後とも、町学校教育にご理解とご協力をいただけますよう、お願い申しあげます。
○ 年間予定について
1学期 4月6日(月)~7月31日(金)
【夏季休業】8月1日(土)~8月16日(日)
2学期 8月17日(月)~12月25日(金)
【冬季休業】12月26日(土)~1月5日(火)
3学期 1月6日(水)~3月25日(木)
○ 現時点の予定であり、今後変更する場合があります。その際、すみやかにホームページでお知らせします。
◆文命中学校から
○ 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(令和3年2月25日)
2月25日(木)、文命中学校に在籍する生徒が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これに伴い、3学年生徒を臨時休業とし、保健福祉事務所と相談しながら対応を進めてまいります。
つきましては、感染の拡大を防止するための措置あるという趣旨をご理解いただき、生徒は外出を避け、自宅で過ごすようにお願いします。
【3年生臨時休業日】
令和3年2月26日(金)
【保護者の皆様へ連絡とお願い】
・濃厚接触をした生徒の保護者には、保健所から個々に連絡が行われます。
・3月1日(月)以降の登校については追ってマチコミメールにてご連絡いたします。
・2月26日(金)に予定していた公立高校合格発表事前指導の内容については、マチコミメール等にて連絡します。
・朝の検温と健康観察を引き続きお願いいたします。
・当該生徒及び本校生徒の人権尊重、個人情報保護の観点から、SNS等への情報の書込みや感染者を詮索するような行動は厳に慎んでいただきますよう、特段のご理解とご配慮をお願いいたします。
○ 令和2年度修学旅行の中止について(令和3年1月27日)
日頃より、文命中学校および町内公立学校の教育活動に対してご理解とご協力を賜り感謝申しあげます。
さて、4月当初の臨時休校期間中より、開成町教育委員会と文命中学校で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、令和2年度の修学旅行の安全な実施について協議を重ね、ご案内の通り、延期しての実施に向けて検討し準備を進めてまいりました。しかし、昨年末から再度の新型コロナウイルスの感染拡大が見られ、令和3年1月8日(金)には、神奈川県を含む1都3県に緊急事態宣言が発令されました。その後、宣言対象が、11都府県拡大されています。
つきましては、このような社会状況を踏まえ、令和2年度開成町立文命中学校修学旅行について、次のとおり中止の決定をいたしましたのでお知らせします。
今後とも、文命中学校をはじめとする町内公立学校の活動へのご理解とご協力および感染症拡大防止へのご配慮を、重ねてお願い申しあげます。
○ 令和2年度開成町立文命中学校修学旅行は、生徒の命を守ることを第一と考え、次の二点を踏まえて中止といたします。
① 出発地および旅行滞在地等に緊急事態宣言が発出され、宣言解除の見込みが不明であり、実施への不安を払拭しきれない。
② 町内における感染者も増加している現在、旅行中およびその後について、全生徒の健康安全を確保し感染リスクを避けることは、極めて困難である。
本来であれば、本件についての説明会を開催するところですが、緊急事態宣言下である等の状況により、書面による通知となりますことをご理解ください。3年生にとって思い出となる行事の教育的な意義を踏まえ、今後の教育活動を実践していきます。
なお、中止に伴って発生する旅行企画料については、開成町教育委員会において対応します。
○ 今後の学校行事等について
・職場体験学習(2年生)
➡ 中止
・遠足(1・2年生)
➡ 調整中
○ 年間予定について
1学期 4月6日(月)~7月31日(金)
【夏季休業】8月1日(土)~8月16日(日)
2学期 8月17日(月)~12月25日(金)
【冬季休業】12月26日(土)~1月5日(火)
3学期 1月6日(水)~3月25日(木)
○ 現時点の予定であり、今後変更する場合があります。その際、すみやかにホームページでお知らせします。
◆開成町教育委員会から
○ 緊急事態宣言発出による園・学校教育活動における新型コロナウイルス感染症対策について(令和3年1月8日)
令和3年1月7日、「緊急事態宣言」が再発出されたことを受け、文部科学省「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル『学校の新しい生活様式』」及び「特措法に基づく緊急事態措置に係る神奈川県実施方針」等に基づき、新型コロナウイルス感染症対策を引き続き徹底しながら園・学校教育活動を継続してまいります。
つきましては、各ご家庭におきましても次のとおり感染防止について、ご協力をお願いいたします。
・こまめな手洗い、マスクの着用、身体的距離の確保等、感染防止における基本対策の徹底をお願いします。また、免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけてください。
・登校前の検温にご協力いただき、健康観察を行ったうえで登校させてください。体調に変化がある場合は無理をせず自宅で休養してください。体調不良があるときは、医療機関を受診し、園・学校にご連絡をお願いします。
・感染の不安があり学校を休む場合、園長・校長の判断により「出席停止」とし、「欠席」とはしないこともできますので、園・学校にご相談ください。
・園・学校では、窓を開けて換気に努めています。暖かな服装にご配慮ください。
・園・学校では、対外的な交流のある活動を延期または中止しています。中学校では部活動において他校との練習試合等は行いません。ご家庭においても、外出を控えるなど不特定多数の方が集まる場所での感染症対策の徹底をお願いします。
・感染状況によっては、一斉下校や臨時休業等の措置をとる場合もありますので、ご承知おきください。
○ 保護者の皆さまへのお願い
・保護者や兄弟姉妹などお子さまと同居している方々が、職場や学校等で感染した疑いがある場合(濃厚接触者、健康観察者、PCR検査予定者)は、お子さまの登園・登校について県保健福祉事務所および学校にご相談くださるようお願いいたします。
・感染症拡大防止のため、急遽、下校措置や臨時休校をするなどの対応がありますことをご承知おきください。
○ 学校給食で神奈川県産和牛肉を無償提供します
新型コロナウイルス感染拡大の影響による外食需要の減少などにより、県産畜産物の在庫滞留が発生している状況のなか、消費拡大を図るため、小・中学校の学校給食に県産和牛肉及び食育教材を無償提供することとなりました。
<問合せ先:神奈川県環境農政局農政部畜産課>
・令和2年10月16日(金)開成小学校 足柄牛
ランチメモ
○ 現時点の予定であり、今後変更する場合があります。その際、すみやかにホームページでお知らせします。
◆ 「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」文部科学省
○ 文部科学省により開設されました。学習支援コンテンツについて、紹介しています。
◆ 「家庭学習支援リンク集」神奈川県総合教育センター
○ 神奈川県総合教育センターより、学校の臨時休業期間における学習支援に関する情報を集めています。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
教育委員会事務局 学校教育課
説明:就園・就学、幼稚園・学校の管理運営など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-82-5221
FAX:0465-82-9388
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town