メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年3月28日

開成町橋梁長寿命化修繕計画について(改定)

令和元年度~令和5年度の点検結果をもとに橋梁長寿命化計画の改定を実施しました。

計画の目的

開成町では、今後増大する高齢期を迎える道橋梁の事故を未然に防ぐため、損傷の早期発見と軽微なうちに対策を行うことによりコストを縮減する予防保全の取組みを進め、橋梁の長寿命化を図ります。

計画について

本計画については、平成25年3月に橋長15m以上等の28橋を対象に策定しましたが、その後、関係法令の改正等により対象が90橋となったため、令和2年3月に改定しました。

新技術等の活用方針と費用縮減に関する具体的な方針について

修繕や点検などの事業の実施にあたっては、新技術等の活用を検討し、コスト縮減や事業の効率化について令和4年度に一部改訂を行いました。
PDFファイルはこちら
開成町橋梁長寿命化修繕計画(令和5年3月一部改定)PDFファイル
ファイルサイズ:367KB
※新技術等の活用方針と費用縮減に関する具体的な方針について、令和4年度に一部改訂を行いました。
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
都市整備課
説明:道路整備、水路整備、地籍調査、上下水道管理、上下水道工務など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0321
FAX:0465-82-5234