《実施期間》
令和6年6月1日(土)~令和7年3月31日(月)
《対象となる方》
開成町の国民健康保険に加入している、40歳から74歳までの方(昭和24年6月2日から昭和60年3月31日生まれの方)
※令和7年3月31日までに75歳に到達する方は、誕生日の前日までが対象となります。受診券の有効期限をご確認のうえ、お早めの受診をお願いします。
※75歳の誕生日以降は、後期高齢者等健康診査(しいがし健診)の対象者となります。
《対象とならない方》
〇同じ年度内に、開成町から人間ドック費用助成を受ける方
〇4月1日から特定健診受診日まで継続して開成町の国民健康保険の加入者でない方
そのほか、次の場合には対象となりません。
1. 妊産婦
2. 刑事施設、労役場その他これらに準ずる施設に拘禁されている方
3. 国内住所を有しない方
4. 病院または診療所に6月以上継続して入院している方(転院を含む)
5. 次の施設に入所または入居している方
〇 障がい者総合支援法による障がい者支援施設
〇 独立行政法人国立重度知的障がい者総合施設のぞみの園の設置する施設
〇 老人福祉法による養護老人ホームまたは特別養護老人ホーム
〇 介護保険法による特定施設への入所または介護保険施設
6.住所地特例の適用を受けている方
《健診形態》
各医療機関で受検する個別健診と、指定日時に会場で開催する集団健診があります。
※個別健診の場合、医療機関によって実施しない検査もあります。
個別健診の通知に同封の資料をよくお確かめのうえで、医療機関へお申し込みください。