Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
子育て・教育
⇒
子育て
⇒
放課後児童クラブ(学童保育)について
更新日
2021年11月25日 更新
印刷用ページを開く
放課後児童クラブ(学童保育)について
入所基準、申し込み方法、退所手続き等のご案内
ページ内リンク
放課後児童クラブについて
放課後児童クラブに入所できる基準など
入所申込みについて
退所手続きについて
開成南小学区新設学童保育所について
放課後児童クラブについて
クラブ名
学童保育所サンチャイルドクラブ
定員
第一学童保育所
80人
第二学童保育所
40人
第三学童保育所
40人
第四学童保育所
80人
学区
開成小学校
開成南小学校
通常保育時間
下校時~18時
(長期休暇中は7時30分~18時)
延長保育時間
18時~19時30分
第一学童保育所 開成町円通寺49
第二学童保育所 開成町延沢625 開成小学校内
第三学童保育所 開成町みなみ二丁目2番地1 開成南小学校内
第四学童保育所 開成町牛島396-1 南部コミュニティーセンター(どんぐり会館)
※上記会場は令和4年4月からの割り振りです。
※申し込み状況により、上記内容は変更になる場合があります。
※18時からの延長保育(別料金)を希望される方は、直接学童保育所にお申込みください。
※開成南小学区の学童保育は、令和4年度途中から新設学童保育所を利用予定です。
月額利用料(通常保育)
1年生
10,000円
2年生
8,000円
3年生
7,000円
4年生
7,000円
放課後児童クラブに入所できる基準など
対象は保護者が就労などにより昼間家庭にいない開成町立小学校1年~4年生
入所申込みについて
■令和4年4月入所【募集は終了しました】
令和3年11月8日(月)から子育て健康課で入所申込書を配布します。すでに学童保育所に入所している方は、学童保育所から配布されます。令和3年12月17日(金)までに子育て健康課に提出してください。提出書類はインターネットからもダウンロードできます。
■令和4年5月以降の途中入所について
令和4年度の5月以降に入所をご希望のかたは、入所希望月の前々月末日までに申請書を子育て健康課へ提出してください。申請書は子育て健康課にあります。インターネットからもダウンロードできます。なお、申請書を提出していただいた後に内容の審査を行いますので、入所を保証するものではありません。学童へ直接提出する調査票があります。
退所手続きについて
すでに学童保育所に入所している方で、退所を希望する時は、放課後児童健全育成事業退所届を町子育て健康課へ提出してください。
退所届は、ダウンロードファイルからダウンロードし、窓口または郵送で提出してください。
また、電子申請でも退所届の手続きができますので、ご利用ください。(e-KANAGAWA電子申請に遷移します)
放課後児童健全育成事業退所届
※通っている学童保育所へも退所のご連絡をしてください。
開成南小学区新設学童保育所について
開成南小学区の学童保育所は、利用者の増加に対応するため、学校敷地内に新たな施設での保育を令和4年7月19日下校後から予定しています。
この度、新設学童保育所が完成しますので、完成見学会を開催します。
日時:令和4年7月1日(金)14時~15時
令和4年7月2日(土)10時~12時
・予約は不要です。どなたでもお越しいただけます。
・自転車、自動車で来場の際は、開成南小学校の駐車場は使用せず、みなみ自治会館南側の学童駐車場を利用してください。
・できるだけ、徒歩または自転車でお越しください。
・感染症対策へのご協力をお願いいたします。
・風邪症状のある方のご来場はご遠慮ください。
・大人の方はマスクを着用してください。
・見学時は、他の方との距離をとり、会話はお控え下さい。
開成南小学区新設学童保育所完成予定図
PDFファイルはこちら
学童保育所申込書
ファイルサイズ:127KB
A4の紙に両面印刷でご使用ください。
学童保育所就労証明書
ファイルサイズ:237KB
A4の紙に印刷してご利用ください。
学童保育所就労証明書記入例
ファイルサイズ:244KB
学童保育退所届
ファイルサイズ:46KB
A4片面に印刷してください
ダウンロードファイルはこちら
学童保育申込書
ファイルサイズ:30KB
A4の紙に両面印刷してください。
就労証明書
ファイルサイズ:397KB
A4の紙に印刷してください
自営状況(予定)申告書
ファイルサイズ:42KB
A4の紙に印刷してください。
自営業、配偶者や親族が経営者の場合はこちらを使いください。
疾病・出産・看護等の届出書
ファイルサイズ:39KB
疾病、出産、看護等により申し込みする場合は、こちらをお使いください。A4に印刷してください。
求職活動等に係る誓約書
ファイルサイズ:46KB
求職活動により申し込みする場合は、こちらをお使いください。A4の紙に両面印刷してください。
学童保育退所届
ファイルサイズ:28KB
A4片面に印刷してください
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て健康課
説明:保育、学童保育、児童手当、小児医療費助成、成人保健、母子保健、各種検診、予防接種など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0327
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town