Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
町政情報
⇒
統計データ
⇒
「開成町」ってどんな町?
更新日
2012年12月13日 更新
印刷用ページを開く
「開成町」ってどんな町?
「ランキングかながわ(地域編)~統計指標でみる神奈川~」(平成24年9月発行)より一部抜粋
統計資料は、行政だけでなく企業活動など様々に活用されていますが、調査の結果を見ていただくだけでもいろいろなことが判ってきます。
このページでは、神奈川県がまとめた県と県内市町村の統計資料「ランキングかながわ(地域編)~統計でみる神奈川~」の中から、開成町の特徴と思われる項目、データをまとめました。
【人口・自然】
■人口は16,576人(平成24年6月1日現在)で、人口密度(km2)は2,527人。(県平均/3,755人)
■1世帯あたり人員は2.80人で第5位。(県平均/2.33人)
■人口増減率は0.05%で第10位。自然増減率は0.24%で第3位。(県平均/0.10%、0.07%)
■合計特殊出生率は1.58で第1位。(県平均/1.25)
■婚姻率は4.89で第17位。(県平均/5.99)
■市(町)外通勤・通学者割合は39.0%で第3位。
■昼夜間人口比率は93.0で第12位。(県平均/91.2)
■2005~2010年の5年間の年少人口0歳~14歳と生産年齢人口15歳~64歳の増減率は
それぞれ9.9%と 3.0%でともに第2位。(県平均/0.3%、△1.6%)
■年齢別構成割合は、年少人口16.1%・生産年齢人口62.4%・老年人口21.5%。
2市8町では、老年人口の割合が大井町19.8%についで低い。 (県平均/13.2%、66.6%、20.2%)
■平均年齢は43.4歳で第21位。2市8町では大井町42.6歳についで2番目に若い。(県平均/43.4歳)
■外国人登録者数は124人で第27位。 (県全体/167,893人)
■総面積は6.56kmで一番小さい。
■可住地面積割合は100%で第1位。(県平均/60.4%)
― 神奈川県 ―
□県内総人口は2012年6月1日現在で907万2471人で全国第2位。
□スウェーデンの人口に匹敵。
□世帯数は390万1097世帯で、1世帯あたり人員は2.33人。
【産業・労働】
■事業所数は721事業所、従業者数は7,491人で共に第28位。(県全体/315,002事業所、3,694,587人)
―神奈川県―
□県内総生産額は29兆7476億円で、全国の6.28%。ギリシャやデンマークの国内総生産と同じくらい。
□1人あたりの県民所得は308万6千円で日本の1人あたりの国民所得額(266万)よりも高い。
【県民生活】
■給水人口普及率は99.3%で第26位。(県平均/99.8%)
■公共下水道の人口普及率は63.9%で第27位。(県平均/95.8%)
■1人1日あたりのごみ排出量は929gで第19位。 (県平均/930g)
【教育】
■小学校教員1人あたりの児童数は18.9人で第17位。(県平均/19.6人)
■中学校の教員1人あたりの生徒数は14.9人で第23位。(県平均/16.3人)
―神奈川県―
□平成23年度の県内小学校の数は892校で10年前より12校減少。児童数は48万1911人で10年前より2万2222人(4.8%)増加。
□平成23年度の県内中学校の数は480校で10年前より1校減少。生徒数は23万5238人で10年前より2,878人(1.2%)増加。
【安全・医療】
■人口1万あたりの出火件数は3.0件で第16位。(県平均/2.8件)
■人口千人あたりの交通事故死傷者数は4.8人で第21位。
2市8町では南足柄市の2.9人、真鶴町4.5人、山北町の4.6人に次いで4番目に少ない。(県平均/5.1人)
■人口1万人あたりの薬剤師数は26.9人で第5位。(県平均/21.7人)
■人口1万人あたりの保健師数は9.2人で第2位。(県平均/2.1人)
■人口1万人あたりの准看護師数は35.4人で第4位。(県平均/12.5人)
―神奈川県―
□県内の年間交通事故件数は3万8800件で5年前より1万5762件(△28.9%)減少。
□交通事故死者・負傷者はそれぞれ180人、4万6226人で5年前よりそれぞれ60人(△25%)・1万9478人(△32.6%)減少。
□県内における人口1万人あたりの病院病床数は82.1床で、一般診療所では3.7床。
リンクはこちら
ランキングかながわ(地域編)~統計指標でみる神奈川~
神奈川県の統計
神奈川県統計センターのページへリンクします。
政府統計の総合窓口
総務省統計局のページへリンクします。
読売KoDoMo統計新聞
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画政策課
説明:総合計画、行政改革、広報公聴、統計調査など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0312
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town