Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
消費者生活
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
企業・労働者支援
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
健康・医療・福祉
⇒
健康づくり
⇒
未病見える化コーナー(未病センターかいせい)のご案内
更新日
2023年5月30日 更新
印刷用ページを開く
未病見える化コーナー(未病センターかいせい)のご案内
未病見える化コーナー(未病センターかいせい)について
未病とは、「まだ発病していないが健康な状態から離れつつある状態」を指します。病気を予防するには、日頃から「未病改善」に取り組み、心身をより健康な状態に近づけていくことが重要です。しかし、未病の状態は自覚症状がない場合もあり、ご自身で気付くことが難しいです。
開成町では「未病改善」のために、未病見える化コーナー(未病センターかいせい)を設置しています。
未病センターは、手軽に健康状態をチェックし、その結果に基づくアドバイスや「未病改善」の取り組みのための情報を受けられる場です。
設置場所
開成町保健センター
利用時間
9時から16時(平日のみ)※事前予約が必要です。子育て健康課までご連絡ください。
測定機器
•InBody(体組成計):体重、基礎代謝、体脂肪率、部位別筋肉量などが測れます。
•血圧計:最高血圧、最低血圧、脈拍が測れます。
休止中
脳年齢計、血管年齢測定器
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
子育て健康課
説明:保育、学童保育、児童手当、小児医療費助成、成人保健、母子保健、各種検診、予防接種など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0327
FAX:0465-82-5234
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town