「電話をかける」速やかに!
速やかに地域防災課に連絡をしてください。(平日8時30分から17時15分まで)
物損の場合は、状況説明用のため現場写真を数枚撮影しておいてください。
地域防災課電話 0465-84-0326
「事故報告書を提出する」20日以内に!
事故報告書に必要事項を記入し、必要な書類を添付し、20日以内に地域防災課へ提出してください。
添付書類
- 事故日の日程表(事故日にその活動をしていたことが証明できる書類行事予定や体育館等の許可証など)
- 当日の参加者名簿(負傷者が参加していたことが証明できる書類)賠償責任事故の場合、次の書類も必要となります。
- 写真(現場及び損害物の破損状況がわかるもの)
- 見積書(財物賠償の場合)
(注)町民活動中の事故であることを本人以外の第三者が証明できない場合は、保険の対象とならないことがあります。
「事故内容を審査します」
提出書類に基づき、制度に該当するかを町と保険会社により審査します。
制度に該当する事故として認定された場合、保険会社より補償金等請求書を送付します。該当しない場合はその旨連絡します。
「保険請求に必要な書類を提出してください」
提出書類
賠償責任事故の場合
事故の種類・状況によって異なりますので、その都度ご連絡します。
時期 示談などにより法律上の賠償責任が確定したら提出
傷害事故の場合
必須 補償金等請求書、受診した病院等の診察券の写しまたは医療費領収証の写し
その他 受傷者が未成年の場合は、健康保険証・住民票の写しなど親子関係がわかるもの 補償金請求額が30万円を超える場合は、医師の診断書
時期 ケガが治ったら(または事故日から180日が経過したら)提出