小田急線開成駅は、2025年3月14日に開業40周年を迎えます。 開成町では、開成駅開業40周年を記念して、開成駅前第2公園に保存・展示している小田急ロマンスカーNSE3100形(3181号車・愛称「ロンちゃん」)に、記念ヘッドマークを掲出します。
【ロマンスカーミュージアムとの連携】
ロマンスカーミュージアム(海老名市めぐみ町1-3)とのコラボレーション企画として、ロマンスカーミュージアムに保存・展示されている小田急ロマンスカーNSE3100形(3231号車)に、記念ヘッドマーク(ロンちゃんに掲出するものと同一のデザイン)を掲出します。
【記念ヘッドマークの掲出期間】
2025年3月14日(金曜日)から2025年3月23日(日曜日)まで (予定)
※ロンちゃん・ロマンスカーミュージアム共通
小田急線開成駅
1985年3月14日に小田急線68番目の駅として開業。現在も小田原線の駅としては最も新しい駅です。(開成駅の開業以降に、多摩線の唐木田駅、はるひ野駅が開業しています)。
ロンちゃん
現役を引退後、開成駅前第2公園に保存・展示された小田急ロマンスカーNSE3100形。一般募集により「ロンちゃん」という愛称がつけられました。