メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年4月22日

開成町議会が就業体験実習(インターンシップ)を実施

開成町議会では学生に対し、就業体験実習(インターンシップ)を実施します。議会本会議や議会運営委員会、その他の委員会など、開成町議会事務局が担う事務に携わることにより、学生の就業意識の向上と議会や町政に対する理解を深めることを目的としています。

実習の対象者

  • 大学(大学院及び短期大学を含む。)の学生
  • 高等専門学校の学生
  • 専門学校及び高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。)の生徒

募集期間及び募集人数

募集期間


令和7年5月 19 日(月曜日)から令和8年1月 30 日(金曜日)まで

募集人数


添付資料に掲載された種別ごとに、それぞれ若干名

実施の経緯

地方議会議員選挙における投票率の低下や無投票当選の増加の傾向は、住民自治の根幹に関わる深刻な問題で、若い世代が社会や政治に参画する力を育み、主権者意識を醸成することが求められています。
このような課題に対し、開成町議会では議会における就業体験や議員との意見交換等を通じて、自らの職業意識や主権者意識を向上させるとともに、学生等に議会・議員活動に対する関心や理解を深め、主体的に地域社会や政治に関わる姿勢を身に付けていただきたいと考えました。
また、議会や議員、議会事務局としても、学生等の新たな視点からの意見や疑問により、これまでの活動や取組を再考・改善する契機にしたいと考えています。
PDFファイルはこちら
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
企画政策課
説明:秘書、栄典、国政・県政要望、特定課題、総合計画、行政改革、広域行政、統計調査、男女共同参画、広報広聴、シティプロモーション、定住促進、国際交流など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0312
FAX:0465-82-5234