開成町立開成南小学校6年1組の児童が総合的な学習の時間の授業として、町内飲食店による協力のもと「恩送り」に基づいた心のつながりを学びます。この取組は、今年6月の開成町あじさいまつりで実施した「恩送り茶屋」に続き、第2弾として実施するものです。
期間
令和7年8月1日(金曜日)から9月30日(火曜日)までの2か月間
協力店及び場所
餃子屋ヒロ(延沢854プラザ開成107)
恩送りの内容
- 来店したお客さんが誰かのために390円の餃子を購入すると、「恩送りカード」が発券される。「恩送り」として、次に来店するお客さんが「恩送りカード」を使って無料で餃子を受け取ることができる。
- 次に来店するお客さんは、その次に来店するお客さんのために「恩送りカード」を390円で先払いし、後から来店するお客さんのために「恩送り」をすることができる。
- 1,2を繰り返す。お店に使用済の「恩送りカード」を閉じたファイルを掲示し、「心のつながり」を具現化する。