開成町では妊娠期からの切れ目ない支援を行うため、母子健康手帳交付時から保健師等による面談を実施しています。
妊娠届出書及びアンケートのご記入と、面談希望日をお知らせください。
手続きの流れ
- e-kanagawa電子申請に登録
- e-kanagawa電子申請で妊娠届出書、アンケートの入力
- 面接の日程調整
- 面接・母子健康手帳交付
やむを得ない理由で妊婦本人が来所できない場合は、代理の方が届出を行うこともできます。その際に、代理の方へ妊婦さんに関するお話を聞かせていただきます。また、後日改めて保健師が妊婦本人へ保健指導等に関するお電話をすることがありますので、必ずご対応ください。
(注)妊娠届出時に妊婦本人の個人番号(マイナンバー)のご提示が必要です。