Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
消費者生活
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
文化・スポーツ
⇒
文化・歴史
更新日
2023年4月10日 更新
印刷用ページを開く
開成町文化団体連絡協議会の加盟団体を募集しています
開成町文化団体連絡協議会は、開成町内で活動するさまざまな文化団体が所属しています。「かいせい文化祭」に参加して、地域文化を一緒に盛り上げませんか?
開成町文化団体連絡協議会(文団連)
文団連は、開成町内で活躍する華道、リズム体操などの活動をしている文化団体が加盟しています。
加盟団体数は、17団体です(令和4年4月現在)。
文化団体の相互交流・連絡調整や地域社会の文化向上、発展のためにつくられました。
文団連の活動内容
文団連は、6月に開催される「あじさいまつり」の舞台棟発表への出演や11月に開催される「かいせい文化祭」に参加しています!
一緒にイベントを盛り上げましょう。
また、合同研修など文化団体同士の交流や情報交換も盛んに行われています。
他の団体と協力して活動の幅を広げることができます。
文団連に加盟するメリット!
①町民センターの会議室等を半額で借りることができます。
②町民センター階段に作品展示をすることができます。
③「あじさいまつり」の舞台棟発表に出演できます。
④文化について学ぶ研修に参加できます。
⑤他町の文化団体連絡協議会所属団体との交流会に参加できます。
加盟要件
文団連に加盟することができるのは、次の要件を満たした団体です。
(1)原則として、学術・芸術・芸能文化を主とする民主的団体であること。
(2)会結成後6月以上経過し、本町文化の振興・向上に協力できる団体であること。
(3)会員数が3名以上であること。
(4)加盟時に2,000円(年会費)を納入すること。
(5)町文団連加盟団体代表者が町内在住者であること。
加盟方法
文団連に加盟したい団体の代表者は、生涯学習課(文団連事務局)へ「開成町文化団体連絡協議会加盟申請書」をご提出ください。申請書を提出する際に、あわせて年会費2,000円を納入していただきます。
◎開成町文化団体連絡協議会公式Facebookページ
PDFファイルはこちら
開成町文化団体連絡協議会会報(表紙)
ファイルサイズ:13278KB
開成町文化団体連絡協議会会報(中身)
ファイルサイズ:6902KB
開成町文化団体連絡協議会規約
ファイルサイズ:130KB
開成町文化団体連絡協議会加盟に関する要項
ファイルサイズ:65KB
開成町文化団体連絡協議会加盟申請書
ファイルサイズ:34KB
開成町文化団体連絡協議会加盟団体名簿
ファイルサイズ:46KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
教育委員会事務局 生涯学習課
説明:生涯学習、文化、文化財、図書室、生涯スポーツなど
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0325
FAX:0465-82-9388
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town