メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年4月4日

開成町環境基本計画2025~2032

町では、開成町環境基本条例に基づき、開成町環境基本計画を策定し、取り組みを進めています。

計画については、令和6年度に改訂を行い、令和7年度から令和14年度まで(2025~2032)の8年間に、町が環境に関して取り組んでいく基本的方向性を示すとともに、その取り組みを推進し、進行管理を行い、環境改善につなげていくものです。

なお、この計画の改訂にあたっては、町民、事業者の皆様を対象にアンケート調査を行うとともに、開成町環境審議会において、現状の課題、取組方針等について十分な議論を行いました。さらに、パブリックコメントを実施し、皆様の意見を聴きながら、本計画を策定しました。

開成町環境基本計画2032~2025

計画(本編)の内容については下記のPDFファイルをご覧ください。

開成町環境基本計画 2025-2032(本編) 



計画(概要版)の内容については下記のPDFファイルをご覧ください。

開成町環境基本計画 2025-2032(概要版)

 

進捗状況について

各取組みの方針に対する達成目標(①基本目標(数値目標・個別の取組み)②重点プラン)ごとに担当課が達成状況(数値)や取組状況を確認し、課題を洗い出し、今後の取組みの改善を図ります。 具体的には、事務局(環境課)で取りまとめを行い、庁内連絡会議に諮り、進捗状況の点検等を実施していきます。これにより、「計画」⇒「実施」⇒「評価」⇒「改善」という流れによる継続的かつ確実な進行管理を徹底していきます。

令和5年度の進捗状況(PDFファイル)

基本目標(数値目標・個別の取組み) 重点プラン
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
環境課
説明:自然環境保全、生活環境保全、廃棄物処理、生活衛生、動物愛護、地球温暖化対策、気候変動適応、再生可能エネルギー、自転車の普及など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0314
FAX:0465-82-5234