開成町では、帯状疱疹の発症及び重症化予防を目的として、4月1日より、ワクチン接種に係る費用の一部の助成を開始しました。
帯状疱疹ワクチンに関しては、
・現在、国内で製造販売が承認されているものは、生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)と不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン)の2種類あり、
・50歳以上の方を対象に、任意接種(予防接種法の対象外)として実施されており
ます。
心臓病、腎臓病、肝臓病や血液の病気などの基礎疾患のある方、ワクチンの成分によりアレルギーを起こす恐れのある方など、接種に不安のある方は事前に医師にご相談ください。
助成の対象者は、以下のすべてに該当する方になります。
・接種日時点で、開成町に住民登録がある50歳以上の方
・令和6年4月1日以降に、帯状疱疹ワクチンを接種した方(令和6年3月31日以前に接種した場合は「助成対象外」です。)
・これまでに帯状疱疹ワクチン接種にかかる開成町の費用助成を受けたことがない方
助成額と回数は、
・生ワクチンが3,000円×1回
・不活化ワクチンが8,000円/1回×2回になります。
申請方法など詳細は
こちらの町ホームページをご参照ください。
人と自然が調和した田舎モダンのまち・開成町 町長 山神 裕