Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
消費者生活
交通
町民カレンダー
住民票・戸籍・マイナンバー
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
企業・労働者支援
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
緊急情報
緊急情報はありません
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
子育て・教育
⇒
教育・生涯学習
⇒
開成町教育委員会
更新日
2024年10月2日 更新
印刷用ページを開く
開成町教育委員会
教育委員会の概要、業務内容について
教育委員会とは・・・
教育委員会は、教育の政治的中立性と安定性を確保するために、地方公共団体の長から独立して設置される合議制の執行機関です。
公立幼稚園・学校の管理、教職員の任免、児童・生徒の入学、教科書の採択、学校給食、社会教育、文化財などに関する事務を管理し執行しています。
開成町教育委員会の概要
教育長と教育委員は、教育、学術及び文化に関し見識を有するもののうちから、開成町長が開成町議会の同意を得て任命します。教育委員会は教育長と教育委員4名で構成されています。
役 職
氏 名
教育長
石塚 智久
委 員
(教育長職務代理者)
村岡 謙治
委 員
野地 真由美
委 員
井上 真由美
委 員
本澤 尚之
教育委員会の会議 (会議録はこちらから)
教育委員会の会議は、毎月1回の定例会と臨時に開催される臨時会があります。会議では教育委員会の職務とされている内容について話し合われます。
開成町教育委員会事務局
開成町教育委員会の権限に属する事務を執行するため、事務局を置いています。
学校教育課
生涯学習課
学校教育班
●教育行政の企画及び調整に関すること。
●教育委員会の会議に関すること。
●教育委員会規則等の制定及び改廃に関すること。
●教育委員会規則等の公告式に関すること。
●公印に関すること。
●学校その他の教育機関の設置、管理及び廃止に関すること。
●教育財産の管理に関すること。
●教育委員会事務局及び学校その他の教育機関の職員の人事に関すること。
●児童及び生徒の就学に関すること。
●子どものための教育・保育給付の支給認定(1号認定)に関すること。
●私立幼稚園への施設等利用給付に関すること。
●インクルーシブ教育に関すること。
●就園・就学費用の援助、貸付に関すること。
●幼稚園、学校の組織及び学級編制に関すること。
●幼稚園、学校の教育課程、学習指導及び学習効果の評価に関すること。
●幼児、児童及び生徒の指導に関すること。
●教科書その他教材の取り扱いに関すること。
●学校施設の維持、修繕、整備に関すること。
●教具の整備に関すること。
●教育関係職員の服務及び研修に関すること。
●教育関係職員の保健衛生及び福利厚生に関すること。
●教育関係職員の公務災害補償及び学校災害給付に関すること。
●公立学校共済組合に関すること。
●幼児、児童及び生徒の保健衛生及び安全に関すること。
●就学時健康診断に関すること。
●幼稚園、学校の環境衛生に関すること。
●学校給食に関すること。
●給食事業に関すること。
●幼稚園給食における副食費減免に関すること。
●教育に関する法人に関すること。
●教育行政の調査及び統計に関すること。
●就園、就学に関わる相談に関すること。
●教育振興基金及び学校校舎等整備基金に関すること。
●学校運営協議会に関すること。
●その他学校教育に関すること。
生涯学習班
●社会教育の企画及び調整に関すること。
●社会教育委員に関すること。
●生涯学習の推進に関すること。
●社会教育関係団体の指導育成に関すること。
●講座、講演会、展示会等社会教育活動の企画運営に関すること。
●青少年指導員に関すること。
●青少年健全育成に関すること。
●成人教育、家庭教育及び女性教育等に関すること。
●放課後子ども教室に関すること。
●人権教育に関すること。
●町民センター及び南部コミュニティセンターの管理運営に関すること。
●町民センター図書室の管理運営に関すること。
●読書活動の推進に関すること。
●文化行政の総合的企画及び調整に関すること。
●文化財の保護に関すること。
●ユネスコ活動に関すること。
●その他社会教育に関すること。
スポーツ班
●スポーツの振興に係る企画及び調整に関すること。
●スポーツ推進委員に関すること。
●スポーツ関係団体の育成、指導等に関すること。
●スポーツ安全対策に関すること。
●水辺スポーツ公園の管理運営に関すること。
●スポーツ施設の整備、管理及び活用に関すること。
●各種スポーツ教室、大会等の開催に関すること。
●学校体育施設等の開放に関すること。
●その他スポーツ振興に関すること。
基本方針等
○
開成町いじめ防止基本方針(平成30年3月)
○
開成町立学校における携帯電話の取扱い等に係る基本方針(平成21年6月)
〇
開成町立園・学校教職員の働き方改革に関する方針(令和2年3月)
関連情報はこちら
教科用図書の採択について
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
教育委員会事務局 学校教育課
説明:教育施設の管理、就園・就学、幼稚園・学校の管理運営など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-82-5221
FAX:0465-82-9388
E-Mail:
こちらから
© 2020 Kaisei Town