メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年3月30日

第8回線引き見直しについて

公述意見の要旨と県の考え方

神奈川県が令和6年11月26日に開催した第8回線引き見直しにおける都市計画公聴会の公述意見の要旨と県の考え方については、県のホームページ(こちらをクリック)でご覧いただけます。

線引き見直しとは

線引きは、おおむね10年後の将来人口予測のもと、都市計画区域について「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(以下「整開保」という。)」などを都市計画に定めるとともに、無秩序な市街化を防止するため、都市計画区域を市街化区域と市街化調整区域に区分する(以下「区域区分」という。)もので、都市計画の根幹をなすものです。
これらの都市計画を見直すことを「線引き見直し」といい、神奈川県ではおおむね5年ごとに県内一斉で、この「線引き見直し」を行っています。

第8回線引き見直しの経過

都市計画素案の閲覧及び公述申出


神奈川県が都市計画の目標などの基本方針を示した「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」変更の素案に関する閲覧および公聴会での公述申出を次の期間に受け付けました。

閲覧
令和6年9月6日(金曜日)から同月27日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日、祝日を除く)

公述申出
令和6年9月27日(金曜日)まで
(土曜日、日曜日、祝日を除く)

公聴会


日時
令和6年11月26日(火曜日)18時30分~20時30分
場所
開成町福祉会館多目的ホール
PDFファイルはこちら
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
都市計画課
説明:都市計画、開発行為、公園、土地区画整理など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0320
FAX:0465-82-5234