メインコンテンツ
サイトの現在位置:
2025年4月2日

開成町LINE公式アカウント

町の防災やイベント、子育てなどの生活に密着した情報をリアルタイムにお届けするため、LINE公式アカウントを開設しています。

利用方法

情報を受け取るには、無料アプリ「LINE」のインストール・友だち登録が必要です。
LINEの詳細は、LINE株式会社のサイトをご覧ください。
友だち登録には、以下の3通りの方法があります。
 

リンクから登録

友だち追加
このボタンをタップまたはクリックすると、あなたのアカウントを友だち追加できます。
 

QRコードの読込み

 

LINEから検索

LINEアプリのホーム画面で、「開成町」と入力して検索。または、LINEアプリの友だち追加画面で「検索」を選択し、ID検索画面で「@kaiseitown」を入力し検索。
検索結果に表示される「開成町」を選択し、追加ボタンを押して登録してください。

発信する情報

防災情報

緊急情報、災害情報、防災行政無線の放送内容(防災気象情報に限る)など

イベント情報

あじさいまつり、納涼まつり、阿波おどり、ひなまつりの開催情報など

子育て

子どもの健康、発育、イベントなど

その他

広報の発行、町からのお知らせなど

リッチメニュー

開成町LINE公式アカウントのトーク画面下の「メニュー」をタップすると、便利な機能を備えたアイコンが並んでいます。
それぞれのアイコンから行政手続ができたり、よくある問合せに対する回答を得られたりします。
今後、より使いやすくするために日々アップグレードをしていきます。

設定

皆様(ユーザー)の属性情報を回答してください。受信したい情報などを選択できます。

申請・予約

各種行政手続きや予約をすることができます。

広報

町が発行する広報紙やSNSの情報を確認できます。

問合せ

「よくある問合せ」への回答が確認できたり、町への意見・提案など発信できたりします。

こども

町の「子育て」や「教育」に関する情報を得ることができます。

カレンダー

町民カレンダーを確認することができます。

ゴミ

分別方法など、ごみに関する情報を得ることができます。

ハザードマップ

町のハザードマップを確認することができます。

医療機関

近隣の医療機関や夜間対応などに関する情報を得ることができます。

感染症情報

新型コロナウイルスなどのワクチンや感染症発生状況などの情報を得ることができます。

避難所

災害時の避難所情報を確認することができます。

気象情報

発令されている警報などを確認することができます。

異常通報

道路陥没や防犯灯の玉切れなどの異常を、町に通報することができます。
 




注意事項

  • ご利用は無料ですが、通信料等は利用者の負担となりますのでご了承ください。

  • LINE運用に必要な事項は「開成町LINE公式アカウント運用ポリシー(PDF形式)」に定めています。ご利用にあたっては、運用ポリシーに同意の上、ご利用ください。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせ
企画政策課
説明:秘書、栄典、国政・県政要望、特定課題、総合計画、行政改革、広域行政、統計調査、男女共同参画、広報広聴、シティプロモーション、定住促進、国際交流など
住所:258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773
TEL:0465-84-0312
FAX:0465-82-5234