(1)不足額給付Ⅰに該当する方のうち、令和6年に町から当初調整給付を受給された方
原則手続きは不要です。町から8月に「支給のお知らせ」を送付しますので、内容をご確認ください。「支給のお知らせ」に記載の支給口座に、8月27日(水)振込予定です。
(2)不足額給付Ⅰに該当する方のうち、令和6年に町から当初調整給付を受給されていない方
A:令和6年1月1日時点で町に住民票があった方
町から8月に「支給確認書」を送付しますので、必要事項を記入・書類を添付の上、10月10日(金)までに郵送又は直接窓口にご提出ください。ご提出日から概ね一か月以内に振込予定です。
B:令和6年1月1日時点で町に住民票がなかった方
町から8月に「申請書」を送付しますので、必要事項を記入・書類を添付の上、10月10日(金)までに郵送又は直接窓口にご提出ください。内容を確認させていただき、対象となる方には「支給のお知らせ」を送付します。
(3)不足額給付Ⅱに該当する方
申請書(転入者以外用)に必要事項を記入・書類を添付の上、10月10日(金)までに郵送又は窓口へ直接ご提出ください。内容を確認させていただき、対象となる方には「支給決定通知書」を送付します。
※「支給のお知らせ」、「支給確認書」及び「申請書」は、令和7年7月7日時点の住民票所在地に送付されます。送付先の変更を希望される方は、「送付先変更届」をご提出ください。
申請書(転入者以外用)送付先変更届