Foreign Language
文字サイズ
小
中
大
くらし
防災・救急・消防
税金
災害情報
生活・環境
上下水道
道路・河川・土地
住宅
交通
町民カレンダー
各種申請
防犯・不審者情報
協働
子育て・教育
子育て
教育・生涯学習
イベント・観光
イベント情報
観光
健康・医療・福祉
健康保険・年金
健康
福祉
医療
介護保険
健康づくり
文化・スポーツ
スポーツ
文化・歴史
しごと・産業
入札情報
町政情報
お役立ちリンク
町長の部屋
開成町の紹介
統計データ
施設案内
広報かいせい
アクセスについて
開成町議会
あじさいちゃんの部屋
町の計画
町のとりくみ
町の財政
申請書ダウンロード
例規集
選挙
町庁舎の紹介
ふるさと納税
職員採用情報
監査
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
サイト内検索
緊急情報
新型コロナウィルスに関する情報
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
総合窓口課
総合窓口課
証明書等のコンビニ交付サービスのご案内
令和元年10月1日(火)から、全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機で、マイナンバーカードを使って住民票の写しなどの証明書を受け取ることができる「コンビニ交付サービス」を開始しました。
2021年5月10日
窓口受付の来客状況について
2021年1月29日
住民登録
住民登録は、その人の住所を公的に証明するもので、住所、氏名、生年月日、性別、世帯構成、本籍地などを「住民基本台帳」に登録するものです。
2021年1月29日
新型コロナウイルス感染症にかかる国民健康保険の傷病手当金制度のご案内
国民健康保険に加入している方のうち、会社に勤務等をして給与を受けている方(被用者)が、新型コロナウイルス感染症等で勤務できなくなった場合には、傷病手当金の対象となる場合があります。
2022年6月6日
新型コロナウイルス感染症にかかる国保税の減免制度について
2022年6月6日
開成町駅前窓口コーナーのご案内
各種証明書の発行等ができます。 ただし、時間及び曜日によって発行できない証明書がありますので下記「取得できる証明書の種類と手数料」をご確認ください。 戸籍証明書 および 一部税証明書 につきましては、本庁と書類をやりとりするため発行に少々お時間がかかります。
2022年3月30日
ぷらっと・かいせいのご案内
施設内には、開成町駅前子育て支援センター「あじさいっこ」と、証明書を発行する「開成町駅前窓口コーナー」があります。
2022年3月30日
住民基本台帳の閲覧状況を公表します
住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項により、閲覧状況を公表します。
2020年6月1日
マイナンバーカード・住民基本台帳カードの継続利用手続きのご案内
転入される前にお住いの市区町村で発行したマイナンバーカード、住民基本台帳カードは手続きをすると引っ越し先の住所でも継続して利用できます。
2021年6月4日
各種証明と手数料
各種証明に掛る手数料一覧表
2021年3月2日
国民健康保険のご案内
制度・各種手続き
2022年6月10日
国民健康保険の保健事業について
特定健康診査・保健指導
2022年5月30日
マイナンバーカード 申請サポートサービス 出張申請サポートサービス
マイナンバーカード申請希望者の顔写真を無料で撮影して、申請をサポートする「申請サポートサービス」を実施しています。
2021年12月15日
マイナンバーカード 申請時来庁方式
2021年10月12日
マイナンバーカード交付予約について
マイナンバーカードの交付予約をインターネットから申し込むことができます。
2021年9月6日
印鑑登録
印鑑登録は「実印」として作成した印鑑を登録し、その印鑑が実印であると証明するものです。そのため、原則として本人しか登録できません。また、15歳未満の人と成年被後見人は登録できません。
2021年2月2日
本人通知制度
開成町では、住民票の写しや戸籍謄抄本等が不正取得された事実が判明した場合、本人にその事実を通知することにより、本人の権利及び利益を保護するとともに不正取得の抑止を図ることを目的とした「本人通知制度」を実施しています。
2020年10月2日
後期高齢者医療制度のご案内
75歳以上の方及び65歳から74歳で一定の障害があると認定を受けた方は、今まで加入していた医療保険制度を脱退し、独立した制度である後期高齢者医療制度へ加入することが法律で定められています。
2020年6月23日
戸籍の届出
戸籍は、出生、婚姻、死亡、親子関係などを明らかにした公簿で、夫婦と子ども単位で一つの戸籍ができます。 この戸籍のあるところを「本籍」といい、本籍地でしかとることができません。また、戸籍に登載されている人全部が載った証明を「全部事項証明」(戸籍謄本)、戸籍に登載している人のうち必要とするものだけを証明したものを個人事項証明(戸籍抄本)といいます。
2020年6月3日
パスポートの申請のご案内
申請窓口・申請に必要な物について
2020年5月19日
RSS
次へ
27 件あります
1/2
既定
日付
© 2020 Kaisei Town